FLEE フリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 81ページ目

「FLEE フリー」に投稿された感想・評価

STAR坊主

STAR坊主の感想・評価

3.8

今まさに戦争に直面して家を無くしてるウクライナ人の事を考えてしまう。
しかし、1980年代のアフガニスタンの状況とは違うかもね。
幸せな生活が内戦によって国外に逃げ出して受入れられたのがロシアだけど…

>>続きを読む
mtorakichi

mtorakichiの感想・評価

4.0

トレーラーで「誰にも言ってない秘密がある」てどのことなの? そんなことも忘れるくらい話に引き込まれました。
何と言っても長兄が人格者だったからだよね、今アミンがあるのは。自分の人生を犠牲にして家族の…

>>続きを読む

実話、というかドキュメンタリーを「本人の安全とプライバシーを守るためにアニメで表現した」という点に「そうか、アニメーションの表現にはこういう可能性もあるのだな」と改めて気付かされた作品。自分はまだ未…

>>続きを読む

ドキュメンタリーかつアニメで、その両部門のアカデミー賞にノミネートされた異例の作品。その手法は当事者の安全を守る目的はもちろん、残酷な事実を知らしめるでも意味がある。難民として、そしてゲイとしての苦…

>>続きを読む
wes

wesの感想・評価

4.0

アフガニスタン難民の少年期/人生を映像記録とアニメーションで描くドキュメンタリー映画
語り手アミンの追われる恐怖感や家族の安否と将来…壮絶な逃亡体験を思い出しながら話す姿に“難民”という言葉が重くの…

>>続きを読む
ひとみ

ひとみの感想・評価

3.6

オンライン試写会にて。オスカーで、ドキュメンタリー、アニメーション、外国語映画賞の異例の3部門にノミネートした映画。

難民問題や同性愛などが描かれた非常に社会派な問題。難民問題って私にとっては現実…

>>続きを読む
Sachika

Sachikaの感想・評価

3.6

幸いな事に私たちは 亡命しなくてはという危機に直面したことも無いし、人生を偽る事もなく、誰かを好きでいることも自由だ。
一方で誰にも迷惑をかけずにただ生きる事が難しい人が、世界にどれだけいるのか。

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.5

オンライン試写会にて。
初めて観るアニメーションと映像が混ざった映画。
故郷を離れ平和に暮らせる地に行くのにも壮絶。
性マイノリティーでもあるが理解あるパートナーと幸せに穏やかに過ごしてほしいと心か…

>>続きを読む

紛争によって難民となってしまったアミンの壮絶な人生を、暖かみのあるアニメーションで映し出した作品。

何で何も悪くないのに、あんな辛い思いをしなければならないんだ。

アミンが自身の心の傷と向き合い…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

オンライン試写にて

アフガニスタンから脱出したアミンの壮絶な半生を描く。

この作品は実話であり、アミンのインタビューを基にアフレコなどはせずにその声を使用しながらアニメーションで表現された面白い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事