FLEE フリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「FLEE フリー」に投稿された感想・評価

この映画の感想を書くことを試みて、いつもいつも手が止っていました。
ここまで複雑で深みのある作品は初体験かもしれません。
この作品を受け止め切れていないのかもしれません。
しかし、直ぐにもう一度見る…

>>続きを読む
みつみ

みつみの感想・評価

4.1

祖国から脱出した男性が、想像を絶する半生を語るドキュメンタリー。
本人や周囲の人の安全を考えてアニメーションの手法を採ったことで、描かれている問題がその人個人の問題で終わることなく、その裏にいる似た…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.7

少年期のアフガニスタン脱出を本人が生々しく語っていくドキュメンタリー"アニメ"。素性を隠すため音声はそのままに、アニメーションで描かれていく作品で、アニメーションにしたことで語りに合わせた再現ドラマ…

>>続きを読む
Rebel

Rebelの感想・評価

4.1

アニメだからこそなぜか痛切に刺さる。

ある1人の青年が体験した難民生活…。主人公や家族の身の安全を守るために、あえてアニメで描いているが、なかなか強烈なインパクトを残す一作。

危険因子として連行…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

4.1

最近、完全ドキュメンタリーにすると身元がバレて立場が危うくなる? のでアニメ化している作品が多い気がする
(他では「トゥルー・ノース」など)

この作品もアフガニスタン生まれの青年アミンの半生を振り…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTレンタル。

いろいろな撮影手法がある中で、アニメーションに合わせて本人が声を当てるというのは珍しいな、と思った。
アニメーション・ドキュメンタリーと言うのだな。
結構海外では主流なんで…

>>続きを読む
Takeyan

Takeyanの感想・評価

4.1

ずっと知りたいと思っていた、アフガニスタン難民のドキュメンタリー。

記憶の中で灰色のキャンバスに描かれる描画(コンテ?)が、実写よりも本人の心情が表されているようだった。

特に、自分が難民と気ま…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

5.0
個人的にアフガニスタン難民がどういう人たちだったのか知りたいと思っていたので、具体例が描かれていてとてもよかった。

 まず、この映画では、鑑賞中に観客は頭をフル回転させてわずかな情報からどういう背景なのかを読み取る必要があるので、私が何度か鑑賞しながら整理したものをここに書いておきます。間違っているところがあった…

>>続きを読む

メディアでは難民何万人発生、など数での報道が多い。この映画では、難民問題を集団として、大きな問題として捉えるのではなく、ひとりひとり"人間"のストーリーとして見て欲しい。

故郷とは、一般的に「生ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事