FLEE フリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 11ページ目

「FLEE フリー」に投稿された感想・評価

りっく

りっくの感想・評価

4.3

本作はアニメーションという手法で語られるドキュメンタリーである。インタビュー形式で語られていく壮絶な個人史。その光景や時代の記憶を呼び覚ますかのように、アニメーションもある場面では鮮明だったり、ある…

>>続きを読む
snatch

snatchの感想・評価

4.3

この映画でも思う、
同じ人間なのに…
一生心に残るアニメーション映画になりました。
「これは実話です」との字幕と共にインタビュー形式で始まり、ゆっくりと何度にも分けて回想していく。以下、内容に触れて…

>>続きを読む

本当に本当に良い作品で、初上映の期間中にちゃんと映画館に出向いて課金しなかったことが悔やまれる、、、今年私が観た映画でベストかその次かくらいかも、、、この形に残してくださったすべての人に感謝を 10…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.4

国を出れた、よかったね では終わらない 出国するために刻まれる偽りの人生の刻印が辛すぎる 豪華客船で見下ろされたときの屈辱をもしかしたら見下ろす側になる可能性のある私達が忘れてはいけない

社会的に…

>>続きを読む
Ynnn

Ynnnの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今年1番見てよかった映画だった。

本当のことがいえない、いつでも全てに嘘をついて送還に怯えて、心から愛する人も信じきれない苦しみに胸が痛くなる。
密入国業者が作ったストーリーを自分の生い立ちだと偽…

>>続きを読む
SEA4

SEA4の感想・評価

4.8

現代における様々なテーマ「紛争、難民問題、人種差別」などを扱いながら、「世界中の多くの人々が故郷を探している」という普遍的な問いを投げかけている。
最後、新居から見える庭がアニメーションから8mmフ…

>>続きを読む

当たり前のことだろうけど、映画を観たからといってアミンの、起こった出来事からの影響や想いを共感し同じ立場には立てるわけがない。想像以上の、計り知れないものを経験し、感じざるを得なくて、この生温い国で…

>>続きを読む
めめ

めめの感想・評価

4.4

ドキュメンタリーであるけど、アニメーションという手法によって、インタビュイーの身の危険から守れるし、回想シーンなどに広がりが出ていて、アイデアが素晴らしい。

亡命先となったコペンハーゲンまで辿り着…

>>続きを読む
うみ

うみの感想・評価

4.2
とにかくふたり仲良く幸せに暮らしてほしいなと思う。これまでの苦労が少しでも癒えて、自然豊かな家で穏やかに過ごしていたらいいな。
マオ

マオの感想・評価

4.4

ファーストシーンは作り話。
彼が生きるために必死で覚え語った作り話。
酷い話しだからアニメーションの方が良かったよね、と思ってたけど作った話しだとわかり余計に辛くなる。

私たちが想像するのはまさに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事