坂東妻三郎ってもっと妖艶なイメージあったけど、多分もっと若い時且時代劇で、でしょうな。写真でしか見たことがなく、映像で見たのは初めて
長男(田村高広)が一番似ている模様。
ちなみに村田英雄が主題…
某中華チェーン店ではなく将棋映画…と思いきや、将棋狂いの男の無情人生映画。これがアメリカ映画ならば将棋界でのし上がっていくサクセスストーリーになる筈がそうは問屋がおろさぬ戦後日本映画。阪東妻三郎の憎…
>>続きを読む将棋極道
阪妻・三國・勝新が演じた坂田三吉
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
草履職人の坂田三吉は妻子を犠牲にしてまで熱中するものがある。…
時代劇の神様、伊藤大輔による戦後の代表作『王将』(🥟あのギョーザの店とは全く関係なし)。
かな〜りだらしないが、将棋の腕にかけては超一流のオッサン(演じるはバンツマ)の将棋中毒が祟って奥さんを✖️…
伊藤大輔は、『王将』を三度作っている。本作と、辰巳柳太郎『王将一代』、そして三國連太郎『王将』である。
本作は勝負に勝った坂田だが、女房小春を失ったところで終わる。後半を作りたい。だがバンツマの逝去…
名作。すばらしかったです。
将棋なんか映画にならん、と会社に言われた伊藤監督がねばり通して脚本を仕上げたそう。
伊藤監督は60年代に三國連太郎主演での「王将」も撮っているのか…
そっちも見てみたいな…