私をくいとめての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私をくいとめて』に投稿された感想・評価

恋は心に灯りを点すよね。攻めた下着を買って帰ろう!
朝ドラあまちゃんコンビに胸キュン
3.7

大九明子特集WOWOW録画
「勝手にふるえてろ」の二番煎じ感が否めない😑
また綿矢りさ原作実写化by大九明子
劇伴があざとい😓
但し、のんの可愛さは半端ない😲😆😳
アップになると更に可愛い😍
ただ、…

>>続きを読む
つよ
4.0

頭の声と話す一人行動が得意な女子、能年玲奈。
ご飯だけ食べに来る微妙な関係の相手がいたり、友達に会いにローマに行ったり。
『勝手にふるえてろ』の大九明子監督脚本。主役の女の子を魅力的に魅せるの本当に…

>>続きを読む

『ひとり問答』
いや、二人か?
でも、相手は“脳内自分”
・・・やっぱひとりだっ!!

と、これだけでわびしさ漂うおひとりさまOLを“のん”が演じます

感想です
まず自分が一番興味だったのが、『誰…

>>続きを読む
tu
3.6

中性的な中村倫也の声に癒しと安心感。
自問自答する自分と自分の脳内に常日頃存在する「A」
客観的で時には冷静に。
「おひとりさま」あるあるなのか…?
主人公みつ子扮する能年玲奈(のんって改名せんでも…

>>続きを読む

脳内相談役のAとのやり取りだったり、臼田あさ美とのやり取りはBGM代わりにちょうどいい感じのテンポでした。
「私をくいとめて!」の台詞回しのシーンが好きです。感情が爆発して「わーーー」てなりたくなる…

>>続きを読む

おひとりさまを満喫するアラサー女子のみつ子。
いつも脳内の相談役「A」と日々会話や相談をしながら過ごしている。
おひとりさま満喫生活。
胃袋を掴む年下営業マン多田との恋。
海外旅行と親友。
みつ子の…

>>続きを読む
4.4
のんさんの内面から溢れ出る笑顔や身体中から伝わる怒りにずっと惹きつけられっぱなしだった。序盤でおひとりさまを満喫する姿を見ていたらなぜか嬉しく、私まで幸せな気分になった。
ちぃ
3.7
孤独は嫌い、あの人のこと好き、でも息が詰まるの!!
重たくなるかと思ったからああいう終わり方はちょっと嬉しい☻
ほんで、吉住!W優勝前なのにすごい!
Yuri
2.1

「勝手にふるえてろ」と同じ大九明子監督、同じ綿矢りさ、同じ系統の作品で原作も好きなのに、何故だろう?「勝手に~」にドハマリしたのに本作にはハマれなかった。決定打ではないのだけれど、原作にあるみつ子の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事