ノマドランドの作品情報・感想・評価・動画配信

ノマドランド2020年製作の映画)

Nomadland

上映日:2021年03月26日

製作国:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自分なりに生きたいという思いが強く描かれている
  • 大自然の映像が美しく、生き方の一つとして描かれている
  • ノマドの生活には孤独感があるが、自分の美学を信じる姿勢がかっこいいと感じられる
  • 貧困層の生活を描いた作品として、現代社会に通じると感じられる
  • 「さよならではなく、またどこかで」という台詞が印象的で、生き方について考えさせられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

Omizu
3.9

【第77回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】
『ザ・ライダー』のクロエ・ジャオがノマド(高齢放浪労働者)を描いた作品でアカデミー賞前哨戦と言われるヴェネツィアとトロントを制した。

フランシス・マクドー…

>>続きを読む
1.7

【渡り鳥はどこにも行けない】
ジェシカ・ブルーダーがリーマンショック後増えた漂流する高齢労働者を調査した『ノマド: 漂流する高齢労働者たち』を『ザ・ライダー』で注目されたクロエ・ジャオが映画化し金獅…

>>続きを読む
3.4
んードキュメンタリー映画のようだった
じんわりゆっくりな感じだった
ノマド、結構いるのかな、、住所不特定ってことだよね、、、
とにかく主人公の人は旦那さんのことが大好きだったんだろうな
大切なのを失って、毎日があって。
言葉にすると零れ落ちてしまいそうな機微や感情を、映像が全て丁寧に拾い上げていて、生きることがリアルだった。
ゆっくり、元気になってゆく。
3.7
道中で出会うノマドの人々が皆、本人役として出演しているので、言葉や表情に説得力がある。
Babi
4.2
リサーチ力によるど根性リアリズムが絵力によってどしんと伝わってきました。
匂ってきそうな、手触りがあるような、生々しい現実リアリティを突きつけるでもなくゆっくりとロードムービーのテンポに合わせて。
倫理
3.6

主人公の心の動きが視覚的にも描かれていたのが印象的だった。
ガソスタの外で寒い朝、バンを背にしてタバコを吸っていた場面は特に好きで、薄暗くて広大な自然に放り出された主人公の孤独や希望、葛藤をセリフ以…

>>続きを読む
意味ありげなシーンや内容は嫌いではないけど、ストーリーに起伏がなさ過ぎて眠くなってしまった。
やっぱりこういう映画大好きだなー
世界って綺麗すぎる
ky31
-
クロエ・ジャオ、やっぱ景色の映しかたは綺麗だよなぁ
哀愁漂う作品にマッチする

あなたにおすすめの記事