ノマドランドの作品情報・感想・評価・動画配信

ノマドランド2020年製作の映画)

Nomadland

上映日:2021年03月26日

製作国:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自分なりに生きたいという思いが強く描かれている
  • 大自然の映像が美しく、生き方の一つとして描かれている
  • ノマドの生活には孤独感があるが、自分の美学を信じる姿勢がかっこいいと感じられる
  • 貧困層の生活を描いた作品として、現代社会に通じると感じられる
  • 「さよならではなく、またどこかで」という台詞が印象的で、生き方について考えさせられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

ryota
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ノマドって「遊牧民、放浪者」って意味らしく、それすらも知らずに、ほぼ何もわからないまま鑑賞。ほぼドキュメンタリーと言っていい作品で、特に際立ったストーリーもないし、大きな展開の変化もありません。それ…

>>続きを読む

街にあった大企業が倒産して街そのものがほぼ消滅したため、バンで車上生活をする中年女性の話。
実在の車上生活者も出てくるドキュメンタリーとハイブリッドの映画です。
車上生活者を狙った犯罪もあるんだろう…

>>続きを読む

面白かったです。
どこがどうと聞かれるとうーんってなりますが。

1,2年だったらキャンピングカーで旅をしながら各地で仕事をして路銀を稼いで、って生活も良いよなぁとか思ってしまいましたが、多分本筋は…

>>続きを読む
自分の中の当たり前を見直せる映画。
shuco
4.0

始めは底辺にいる人たちの話かと思ったら余生をどう過ごすかって話だったのかと。
ドキュメンタリーみたいだなーって思ったら実在のそのままの人たちが出演してたみたいで。

どうゆう死に方をするかは自分で決…

>>続きを読む
4.0

ホームレスではなく、
ハウスレス。

ノマドな生き方を選んだ人たちには、
それぞれの物語と理由がある。

計画性はなく、偶然の巡り合わせによる出会いと別れ。その連続。

だからこそ、その一瞬は特別な…

>>続きを読む

アメリカの広大な自然を是非大きなスクリーンで堪能してください。

一つ一つの言葉に重みを感じ
一人一人が悩み苦しみながらも自分らしく生きようとしている姿が
今の自分自身に今の世界に必要と思えた。

>>続きを読む

使い古された椅子や作業道具が、手作りのミトンが、誰かの手に渡ってまた人の生活を支える。そこに生まれる人と人との交流が温かい。

主人公がAmazonの倉庫で働いているのは示唆的です。人を満足させるた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事