ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償」に投稿された感想・評価

やすを

やすをの感想・評価

2.9
良心の葛藤に揺れるオニール。彼は最期まで良心の呵責に悩ませられていたのだろう。
nobuno

nobunoの感想・評価

3.0
ちょっと主人公に共感はできないしモチベーションが分からないですねー。しかし警察は酷すぎるね。新撰組のよう。
あんまり集中して観れなかったので、途中からよくわからなかった。

1960年代、公民権運動に揺れる激動のアメリカで、過激な黒人解放運動を展開した伝説的な政治結社「ブラックパンサー党」。
暗殺されたその創始者マルコム・Xの後を継ぎ、自身も警察に殺害された指導者フレッ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

お題としては珍しくない内容で、潜入捜査と言う視点が少し新しいですかね。もっとサスペンス色を出せた気もしますが、案外あっさり史実に基づいただけのような感じでしたね。
パドゥ

パドゥの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカは中流以上の白人のために回っているのがよく分かる。

ブラックパンサーのことを詳しくは知らないけど、結束力強いイメージだったので、意外な話だった。

キング牧師暗殺について意見を聞くことが、…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

元をたどれば現在でも問題になっている黒人差別や警官の暴行などに行きつくのだろう。不公平で理不尽な扱いを受ける黒人を含めた人々の怒りや憤りはよく描けている。

ただあまりに偏った描写に疑問を感じる。

>>続きを読む

60年代末。ブラックパンサーのカリスマ的指導者フレッド・ハンプトンと、FBIの指示で組織に潜入し、彼に惹かれつつも裏切る事となるビル・オニールの物語。
本作の製作、公開はまさにBLMムーヴメントの真…

>>続きを読む

みんな黒の革着てはる。ワイも欲しい。かっけー。動物愛護団体に怒られなかったんでしょうか?

裏切り者はユダ(judas)か、モグラ(mole)か、ネズミ(rat)か?
ワイがこれまで映画とか観た限…

>>続きを読む

あまり入り込めなかった。
演説シーンや銃撃シーンなどの見せ場はあったし、ラストの暗殺に至るまでの展開も緊張感があって良かったけど、なんだかどこかで見たことのある内容な気がする。

助演男優賞を受賞し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事