私というパズルに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『私というパズル』に投稿された感想・評価

1.5

先ず頭に浮かんだ言葉は「見栄っ張り」。

作り手の見栄っ張りさが、登場人物達の行動原理と作風に滲み出てしまっていて落ち着かない。隙が無くてダイナミズムもない。これは私は受け取れない。

橋、雪、林檎…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ショーンがずっとウンコ
セックス前マーサが下着を自分で脱ぐっていっただけで「もういいよ!」とか拗ねるの自分勝手でキモすぎ
ヤることしか考えてない
バランスボールぶつけてきたのもゴミ
娘の名前の綴り間…

>>続きを読む
2.0
暗い、とにかく暗い。。
しんどい時ってこんな風に全部うまくいかなくなる。
横目で旦那がひどすぎる。。
どうしようもなく解決できない心を乗り越える瞬間の不思議さは共感した。
2.0

出産シーンが長いしちょいグロで早送りしちゃった💧たまたま来ただけなのに…助産師さんがかわいそうだった。子どもを亡くしたからといって、むやみやたらにかわいそうで片付けるようなドラマでなかったのだけは救…

>>続きを読む
2.0

「私というパズル」

本作は2021年に公開されたカナダ、ハンガリー合作の映画で、監督はコルネル・ムンドルッツォ、主演はヴァネッサ・カービーが務め、彼女は第77回ヴェネツィア国際映画祭で女優賞を受賞…

>>続きを読む

男ってつくづく虚しい存在だなと思った。マーサの最後の法廷での言葉は、本当に彼女にしか言えなかった言葉。人が誰かを赦す瞬間に、ここまで心を揺るぶられるとは思わなかった。

あと、マーサのファッションが…

>>続きを読む
1.0
ホラー、スプラッター映画よりよほどグロである。痛みでとても見続ける事ができなかった。
2.0

自宅出産に拘る夫婦の責任も大きく、助産師だけが責められるのは間違っている。

誰が悪いとは言えない問題。なのに、その場にいなかった部外者達は知った気になり、正義面をして、赤子を救えなかった助産師を責…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まず思ったのは、助産婦さんが可哀想。。。

自宅出産で大丈夫なら現代もみんなそうしてると思う。

万が一に備えてみんな病院で産むんだから、意固地になって家で産みたいってゆったのは自分なのにどうして助…

>>続きを読む
最初の30分の長回し、そして演技に息を飲んでしまう。観てるこっちも辛い…。

あなたにおすすめの記事