煙草とアヘンはやめられない
閉塞感からの叫び
ジェニー・エリノア・マルクス(1855/01/16~1898/03/31)
カール・マルクスの末娘
カール・マルクス
エドワード
ウソつき
妻…
アマプラで見放題終了間近ということで、世界史にも経済にも思想的なことにも疎い私ですが見てみました。
闘う女性の伝記映画として、とても良かったです。わからないところは無視して見ても、良かったです。
…
主人公の語った、現実的には不可能ではあるが理想的夫婦に必要な条件というのが印象的だった。
愛、敬意、知的類似性、生活力。
がんばり続けるエリノアが、夫が寝る横で阿片に手を出し踊り狂うシーンはとても…
資本家に搾取され隷属させられる労働者の地位向上や、男性に搾取され隷属させられる女性の開放を社会主義運動を通して実現しようとしたカール・マルクスの6女の話。
生年は1855年(私と100年違いw)。活…
ミス・マルクス
ウィキペディア、フリー百科事典から
ナビゲーションへジャンプ検索にジャンプ
ミス・マルクス
ミス・マルクスのポスター.jpg
劇場公開ポスター
監督 スザンナ・ニッキアレッリ
によっ…
『ミス・マルクス』
.
2021年公開のイタリア/ベルギー映画
.
.
以前に
あまり事前知識が無いまま
「マルクス・エンゲルス」を観て
後悔したんで
.
マルクスの娘を描いた本作は
それなりに準…
エリノア、男女平等とか労働者の権利とか素晴らしい活動をしていくのに、実生活ではクソ旦那に振り回される・・・。
もっとエリノアの意思を尊重して、一緒に闘ってくれる良い旦那と一緒になっていれば、違う人生…
音楽がパンクロック。
女性活動家エリノア。
聡明なエリノアがクズ野郎に引っかかる。金のDVだよなあれは。
女性や労働者のために闘ってるのに。
最期は自殺だなんて。引きづる‥‥‥。
不条理すぎる。
…
パンク(?)みたいな激しい音楽が流れたのがびっくり。監督がエレノアをイメージして流したのかな。教科書ではカール・マルクスがちょっと出てくる程度で、娘のエレノアのことは知らなかったけど、知れて良かった…
>>続きを読む©2020 Vivo film/Tarantula