アンナ・カリーナ追悼。
まずもって、彼女のファッションも表情もとにかく可愛いさが詰まってる。これだけでご飯何杯もいける。
ブツ切りの音も、本で会話するやつも、とにかく憎いシーンの連発でなかなかシビれ…
第四の壁を破ってくるゴダール。
アンナ・カリーナがすごく魅力的。
本のタイトル使って痴話喧嘩するのが特に斬新だった。
アルフレッド(ベルモンド)が『勝手にしやがれ』をメタ的に引用してたのがめっち…
《ぴあフィルムフェスティバル 2025》
"私は、ただの女なの"
"アンナ・カリーナ"がオシャレで可愛い🥰
キライ、キライも好きのうち...
すれ違いも"愛情"か?🤭笑
ゴダールの映画は全然観たことないくせして勝手に苦手なイメージを抱いていたので、恐る恐る観たけど凄く良かった!面白かった〜!ビデオ欲しい!(よく考えたら前回観たはなればなれにも面白かった)
何がきっ…
(c)1961 STUDIOCANAL - Euro International Films,S.p.A.