女は女であるの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アンナ・カリーナのファッションがかわいい
  • 映像美が素晴らしい
  • 女性が自分らしく生きることの大切さが描かれている
  • コミカルな要素がかわいくて良い
  • 口をきかない喧嘩のシーンが憎めなくて羨ましい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『女は女である』に投稿された感想・評価

アンナ・カリーナ追悼。
まずもって、彼女のファッションも表情もとにかく可愛いさが詰まってる。これだけでご飯何杯もいける。
ブツ切りの音も、本で会話するやつも、とにかく憎いシーンの連発でなかなかシビれ…

>>続きを読む

第四の壁を破ってくるゴダール。
アンナ・カリーナがすごく魅力的。

本のタイトル使って痴話喧嘩するのが特に斬新だった。

アルフレッド(ベルモンド)が『勝手にしやがれ』をメタ的に引用してたのがめっち…

>>続きを読む
3.0
かわいい
4.0
このレビューはネタバレを含みます

《ぴあフィルムフェスティバル 2025》

"私は、ただの女なの"

"アンナ・カリーナ"がオシャレで可愛い🥰

キライ、キライも好きのうち...
すれ違いも"愛情"か?🤭笑

>>続きを読む
n
-
かわいいに巻き取られたくないけどかわいい。軽薄さに巻き取られたくないけど巻き取られてしまう。そして生活はつづく。
うらやましいね。
ランプ持って、悪口が伝わる本探して、喧嘩したーい!
3.6
音楽の使い方でコメディを大袈裟に演出していた
アンナ・カリーナはずっと可愛い
すみ
4.2
とっても可愛らしい、愛らしい作品。
やっと観れてよかったーー
佐那
-
このレビューはネタバレを含みます

ゴダールの映画は全然観たことないくせして勝手に苦手なイメージを抱いていたので、恐る恐る観たけど凄く良かった!面白かった〜!ビデオ欲しい!(よく考えたら前回観たはなればなれにも面白かった)

何がきっ…

>>続きを読む
4.3
シュールの具合が天才的すぎる。

音楽の切れ目がところどころあって、その切れ目が確実にアンナ・カリーナを際立たせていた。

魅せ方が全部分かってるんだと思った。それが現代でも通じることも凄すぎると思った。

あなたにおすすめの記事