川っぺりムコリッタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『川っぺりムコリッタ』に投稿された感想・評価

内容的には理解できるけど、好きか嫌いかでいうと、そこまで好きではないかなあ😅

でも、ご飯は1人よりみんなで食べた方が美味しい!には、大きくうなづけた!
3.0

〖人間ドラマ:小説実写映画化〗
荻上直子の小説を実写映画化で、孤独な青年がアパートの住人との交流を通して社会との接点を見つけていく姿を描いた人間ドラマらしい⁉️
濃い俳優さんたちの、個性溢れる作品で…

>>続きを読む
3.7

とにかくご飯が美味しそう!(映像が遠目なのが絶妙)
そして畑で作った野菜の美味しそうなこと^ ^
私も野菜作りを体験していますがあんなに上手く育ったことない。笑

内容は、
前科者が新しく生活を始め…

>>続きを読む
3.5

結構面白かった!
マツケン演じる主人公山田は前科者・親に捨てられたような人生を歩んできた。出所後、イカの塩辛製造工場で働きながら、古いアパートで暮らし始める。

山田を囲む住人たちとの交流や、孤独死…

>>続きを読む

昔はウルトラ警備隊の一員だった満島ひかりが、ここまで化けるとは!
食事のシーンが多く、生活している、生きているという感じが伝わってくる。
すき焼きのシーンは笑った。この映画を観てから、イカの塩辛が好…

>>続きを読む
4.0

不思議な時間が流れ、気持ちが穏やかになり、そしてお腹が空く映画。

過去に傷を持つ男が働いた先は、単調作業が多い職場。

なんのために働いているのか。このままでいいのかと迷う青年山田(松山ケンイチ)…

>>続きを読む

あれれっ?これは日本版「NOPEノープ」なのか?空に浮かぶのは巨大な🦑?

「かもめ食堂」「めがね」「彼らが本気で編むときは、」と観てきた萩上直子監督作品。ほのぼのとした世界観に浸ってきました。

>>続きを読む
ゆき
4.2

生きる術

形は無くとも、会いたい人がいる。
無骨だけど温かい関係性の組み立て、徐々に豊かになっていく食卓と表情の変化がすごく印象的。
全員が“誰か”への背徳心を抱いて過ごす。でも余計なことは言わな…

>>続きを読む
3.5

ある事情をかかえ川沿いの町にやってきた山田(松山ケンイチ)と同じアパートに住む風変わりな住人とのやり取りを楽しむ。

勝手に人の家の風呂使ったりごはんを食べたりする島田(ムロツヨシ)、亡くなった夫を…

>>続きを読む

満島ひかりが出るから観たら、実に日本映画らしいなかなかいい塩梅の映画に仕上がってた。ふとした瞬間の小さな幸せに喜びを感じる島田さんとそのことに罪悪感を感じる前科者の山田さん。
隣人の風呂を借りて、ご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事