クライマーズ・ハイの作品情報・感想・評価・動画配信

クライマーズ・ハイ2008年製作の映画)

上映日:2008年07月05日

製作国:

上映時間:145分

3.6

みんなの反応

  • 堤真一や豪華なキャストが魅力的
  • 新聞社の熱い職場感がいい
  • 事故やプライドをかけた戦いが描かれている
  • 滝藤賢一の演技が圧倒的
  • 社会派ドラマとして重いテーマが扱われている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クライマーズ・ハイ』に投稿された感想・評価

4.5

・20180818 地上波録画で再鑑賞
・20220807 J:COMのJテレ放映で再鑑賞
・ジャンボが消えた?
・佐山の現場雑感に毎回うるっとなる
・等々力に抜きネタの相談行く時の悠木・岸・田沢の…

>>続きを読む
TOTO
4.5

「半沢直樹の原型ーー」

今から40年前の8月12日に起こった未曾有の大惨事「日本航空123便墜落事故」を描いた2008年の作品。
原作は横山秀夫。
実際に当時、地元紙「上毛新聞」で記者として遭遇し…

>>続きを読む


事故から今年で40年

「金融腐蝕列島」の撮影テクニックの流れをくむ人間ドラマ。
こうして令和に見直しても臨場感は未だにピカイチ。

この映画が記者の現場であれば、98年に上梓 飯塚訓「墜落遺体」…

>>続きを読む
3.8
過去の記録

群馬県南部の御巣鷹山の日航機墜落時の上毛新聞社の話。

実際の事故ベースのフィクションであり、人間ドラマ。

俳優陣の怪演と業界用語風セリフ回しと泥臭い人間関係。

周りの人が夏に見たくなる。と言っ…

>>続きを読む
4.2
友人と息子の話は特別必要ではなかったと思うが、遠藤憲一が仲間になってからの社内の争いや堺雅人絡みは盛り上がりがあってよかった。堤真一をはじめ良い役者が揃っている映画でもあった。

(堤 真一 出演作品)

🍉8月になると毎年思い出す日航機墜落事件から、今年で40年。

堤 真一、堺 雅人他実力派演技派俳優による重厚な⛰人間ドラマ。

📰地方新聞社の昭和の古い企業体質に驚きはあ…

>>続きを読む
ぼり
3.4
記録用。堺雅人がカッコ良かった。
kokoa
1.1

なぜマスゴミと言われるかの理由が描かれたような映画。墜落事故と犠牲者を酒の肴扱いにして、地方新聞の記者が特ダネつかめるかという気分が悪くなる話です。俳優陣は舞台劇のように上手いのですが、前述の通りの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事