ドライブ・マイ・カーに投稿された感想・評価 - 2239ページ目

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

to

toの感想・評価

5.0

素敵。これぞ映画。
日本なのに、日本とは思えない、まだ見ぬ深淵の世界に連れていってくれる。

広島の高速道路ジャンクションを上から撮った夜景も、
トンネルのオレンジ色の灯りに吸い込まれていくドライブ…

>>続きを読む

原作は村上春樹の短編集『女のいない男たち』収録の三編『ドライブ・マイ・カー』『シェエラザード』『木野』を解体し再構築した様な作りのストーリー。

本当に余計なお世話だけど絶対に原作の短編三作は読んど…

>>続きを読む
Kaoru

Kaoruの感想・評価

4.2

村上春樹の小説も読んだことがないので、初めてでした。以前のバーニングもそうだけど、韓国俳優を起用しており、映画も日本映画というより韓国映画いやアジア映画みたいな独特な雰囲気。

音が少なく、紡がれた…

>>続きを読む

久しぶりに公開初日に観に行きました。
平日なのと、あえて首都圏をはずしつつ。

村上春樹の原作映画化ということでしたが、原作は短編なので、3時間の長尺にするにはよほど追加しないと無理だろうと思ってま…

>>続きを読む
パン子

パン子の感想・評価

3.5


悲しいことがあってもそれでも生活は続くし
人生地続き

生きてる人は生きなきゃいけない


台詞と表情だけで魅せるシーンが印象的だったけど、運転中ということをこちらも忘れさせるのが個人的にはよかっ…

>>続きを読む
anapan

anapanの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

チェーホフの朗読、ヤツメうなぎの薄気味悪い話を細切れにストーリーとリンクさせながら?車内に配置することで、今までなら4時間をこえたであろう上映時間をたったの?3時間に短縮できたのではないか!?冒頭の…

>>続きを読む

オープニングで原作の要素を表面的にかすめて融合させただけのように感じて「もしかして春樹のネームバリューの脚本賞?」と思ってしまったが杞憂だった

『シェヘラザード』のそれ自体には意味を持たない空き巣…

>>続きを読む

原作
村上春樹って聞くと最近の観た映画化は
「バーニング」
ちょっとモヤモヤ感があり、
本作は構えながら鑑賞

179分と長尺
(これからご覧になる方、必ず🚻🚽は済ませた方が👍後半数人の方が席を立ち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画か、と言われると即座に首肯出来ない。打ちのめされた。ただ待ち望んでいた濱口竜介監督作品がそこにあった。
脚本の密度が強靭。でもしっかり沈黙と間が惹き込んでいくのは流石。原作からの飛躍と着地…

>>続きを読む
ァ

ァの感想・評価

4.1

最初のシーン、窓の外の朝焼けと山が印象的だった。
むかし原作を読んだけど、こんな着地ではなかったはず。セックスで何かが起こること、ヤツメウナギという単語が村上春樹っぽい。
「深く傷つくべきだった、自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事