サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイスに投稿された感想・評価 - 46ページ目

『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』に投稿された感想・評価

怜志

怜志の感想・評価

-

何と言えば良いのか...
思ったよりもストーリーは一本軸が通ってて分かりやすかった。ただ恐らく何かのメタファーであろう部分が分からなかったりもした。
それから音楽は素晴らしかった。
ブラックパワーは…

>>続きを読む
みやお

みやおの感想・評価

4.5
すごく好み!ストーリーはよくわかんないけれど、好き。タロット、トランプ、宇宙、音楽、衣装、チープさ、最高。
サン・ラーという人物を知らずに観たので、サン・ラーを知りたくなった!

ゆるゆるな展開もちゃちな造形も細かい事全て吹き飛ばすソウルパワー!二十数年前"ボアダムスが好きなら避けては通れない"と書かれたレビューを見てサン・ラのCDを買いに走った当時の自分を褒めてやりたい。

>>続きを読む
reif

reifの感想・評価

-

2021 年の初映画!は、カルト名画座と化した UPLINK 吉祥寺に、相伴で出向きました。サブスクリプションで観るガッツがなくて、映画館に行かないと観ないんだ。新作渇望…。
サン・ラーさん、いい人…

>>続きを読む
ZENRA

ZENRAの感想・評価

4.0
If you find earth boring
Just the same old same thing
C’mon sign up OSI
朝田

朝田の感想・評価

-

正直映画としては色々と酷いんだが、やはりライブシーンの異常なまでの緊張感、カッコ良さだけで十分お釣りが来る。何より、サンラーという人がいかに本気で自らの思想を訴えかけようとしていたかが画面からひしひ…

>>続きを読む
YuiKiyama

YuiKiyamaの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

エジプト神話
ブラックナショナリズム、プロイテーション
グノーシス主義
ベルイマン「第七の封印」

サンラーが精神的変革をもたらすものの象徴、監視者は奴隷頭として働き白人社会で地位を築いた黒人コミュ…

>>続きを読む

ずっと楽しみにしてたサン・ラー! 案の定、1ミリも理解不能な映画で超最高! 一応、当時のアフロフューチャリズムの文脈は押さえてあることが前提にはなるかもしれませんが、知っててもまあ意味わかんないので…

>>続きを読む

自称土星生まれで、フリージャズの枠に収まらない作品を多く発表した作曲家サン・ラーが脚本、音楽、主演を務めた本作はジャンル的にはSFになると思うが、彼の楽曲同様にそれからもはみ出していると思う。
19…

>>続きを読む
朋

朋の感想・評価

3.0
歴代ナンバーワン理解不能映画だったけど視覚情報ラブだったのでTシャツ買いました

あなたにおすすめの記事