このレビューはネタバレを含みます
🌕
オープニングから
映像のセンスよく
編集のテンポよく
引き込まれる
【意識を変化させ
異次元に誘う儀式のような曲】
〈何かを共有する感覚〉
アートのように織り込まれた
会話と…
眠るのがもったいないという人もいれば
寝過ぎた、眠れない夜、眠りが浅くて疲れがとれない、とにかく寝たい…
現代人の悩みは本能からあまりにも遠ざかっていることなのでしょうか。
利便性を追求し機械を発…
生きとし生けるものが毎日繰り返す
眠りと目覚めについての考察と示唆に富んだマックス・リヒターによる8時間半近い大作「SLEEP」の演奏会。
(リヒターはドゥニ・ヴィルヌーブ監督作『メッセージ』で使用…
またしても超ウルトラ長文だけど、推敲して短くまとめるだけの暇がないのでそのまま投稿😇
■■■
仕事をして、家事をして、残った時間は◯時間。そのなかでやるべきこと、やりたいことあれこれ詰め込んで…
『SLEEP』は寝るには低音ですぎてないか?と思ってたのですが、むしろあの低音が人間の安心に繋がるんですね。そういう話を聞いたからアルバム聴くとより良くなった。
リヒター夫妻(and三人の子供)の…
©2018 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin All Rights Reserved