SLEEP マックス・リヒターからの招待状に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『SLEEP マックス・リヒターからの招待状』に投稿された感想・評価

想像していたよりもドキュメント性が強かったが、それがよかった。

まず音楽に感動するが、映画を観る行為と音楽を聞く行為が分断できないので、映画に感動したということなのかもしれない。映画としてのオリジナリティはないのだが、何せコンサートのコンセプトが素晴らしいので、…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.0

【癒しにノイズは要らない】
8時間以上に及ぶ癒しの体験をコンパクトにまとめたドキュメンタリー。音による「癒し」がテーマの作品の雰囲気を映画として翻訳するなら、インタビューなんてノイズは要らなかったと…

>>続きを読む
イチイ

イチイの感想・評価

3.0

眠りをテーマにした8時間の楽曲を、全観客がベッドに入ったまま一晩かけて演奏したライブイベントのドキュメンタリー。ロサンゼルスでの公演の様子をを中心に、マックス・リヒターとパートナーのユリア・マールへ…

>>続きを読む
藍住

藍住の感想・評価

4.0

とてもとても良かった……。
ドキュメンタリー映画というよりも完全に眠るための映画。
彼の計算通り、中盤見事に音楽とシンクロしてしまって眠りの世界へ。
それでも彼は寝ても良いんだよと言ってくれるので、…

>>続きを読む

眠りをテーマにした8時間に及ぶライヴ・パフォーマンス「スリープ」、2018年のロス、グランドパークにおける初めての「スリープ」野外公演を追った本作は、「スリープ」の作曲、演奏を手掛けたマックス・リヒ…

>>続きを読む
備忘録

備忘録の感想・評価

2.0

「絶対寝ないぞ!」って意気込んでたけどすやっすやだった笑
いや〜気持ちよかったな、この公演、いつか観に行くのが夢のひとつになった。なんかドキュメンタリー部分がちょっと作為的すぎでは? とも思ったけど…

>>続きを読む
磨

磨の感想・評価

3.0

「アド・アストラ」や「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」の音楽を手掛けた天才音楽家マックス・リヒターによるドキュメンタリー作品。

2018年に世界中で開催された“眠り”をテーマとする真夜中のコ…

>>続きを読む
矢吹

矢吹の感想・評価

3.9

スリープ、1回目。
ばくのすい。眠りの中で、ボヤけた画面と永い永い音楽、宇宙みたいな永遠、そして、映画は終わり外に出る。ロビーには子供たちが沢山いる。彼らは、名前をわからないが、よく見るウサギモチー…

>>続きを読む
aki84

aki84の感想・評価

4.2

真夜中に始まり明け方に終わる、眠りをテーマにしたコンサート"SLEEP"
観客は眠ってもいいし、何をするも自由。8時間にわたる曲を作り上げてぶっ通しの演奏会をするってもう狂気的なのだけれど、マックス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事