モーリタニアン 黒塗りの記録に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『モーリタニアン 黒塗りの記録』に投稿された感想・評価

漁師
4.0

この作品の題材となった「9.11」事件を私は、家に居て失礼ながら、ふとテレビに目をやると、とんでもない映像が流れており大事件が起きたとは考えれなく「新しく始まる大作の紹介かな?」と現実の大惨事とは思…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あそこで正しい判断ができるスチュワート大佐が素晴らしい。

様々な拷問の中でも印象的だったのが、女性兵士による性的暴行。あれは女性兵士も命令されてたのではないか?お互いに被害者だったから仮面をとって…

>>続きを読む
MMK
3.9
アメリカの黒歴史のひとつ。
歴史というほど古くないが。
人権侵害 人種差別 正義とは何か…
考えさせられる事実
3.7
人権映画。
恐ろしすぎる拷問のレパートリーには驚かされた。
そしてジョディ・フォスターは本当に正義が似合う。
アカデミー賞に引っかかってこないのが謎。
3.5
2023年の初見43本目。 1つだけ強烈に思うのは、このモーリタニアン個人が持つ何かがこのヒトをくじけさせず、今も生かしているんだろうなって事です。 
Thomas
3.8

ジョディ・フォスターとベネディクト・カンバーバッチが対決するような法廷モノを期待していたけど、法廷でのシーンこそ少ないものの、これはこれで面白い。
これが実話ベースってアメリカって怖い国だなと改めて…

>>続きを読む

ジョディフォスター演じる弁護士がめっちゃかっこいい🥺
真実がどこにあろうが、容疑者に寄り添って弁護していくことが弁護士の使命、、頭が下がる🥺

アメリカは自国の不利益になるもの、人については徹底的に…

>>続きを読む
umr572
4.0

このレビューはネタバレを含みます

9.11の首謀者として収容されたモハメドゥの、不当な拘束に疑問を抱いた弁護士ナンシーが、始めは法のために真実を知ろうとしていたけど、最後にはモハメドゥ自身の本当の事実を聞き、彼に本当の自由を与えるた…

>>続きを読む
実話。米国人には0911は特別な日なのだろう。だが犯人にも人権はあるはず。尋問と拷問の連続で裁判も受けられず。記録は黒塗りされる。彼はスケープゴートだった。アラビア語で自由と赦しが同じとは悲し過ぎる。
3.5

どこに感情をぶつけていいのかわからない。
むろんテロ行為は絶対に許せない。確たる証拠があるなら、極刑もいとわない。ただし、司法制度が確立している以上は、厳正なる裁きが必要なことは言うまでもない。自白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事