U・ボート ディレクターズカットに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『U・ボート ディレクターズカット』に投稿された感想・評価

大戦末期Uボートがもう全然勝てなくなってる時代の話。
時間が経つにつれて臭い立つような艦内の様子、ひたすらレモンをかじる。補給もできずかびたパン🍞近づいてくる駆逐艦に対してただ息を潜めることしかでき…

>>続きを読む
MADMEN

MADMENの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

バットエンドだがそれなりに楽しめた珍しい潜水艦映画
敵との交信の雰囲気が良い必死に泳いできた敵を後退させるなどの心がキツくなるシーンが多い緊張感が全体的に凄くやっとの思いで帰ってきた後の踏みにじるよ…

>>続きを読む
3時間半のディレクターズカットを鑑賞。全編に渡って潜水艦内での息詰まる戦闘が続く。まさに死闘を描いた人間ドラマで、呆気なく虚しいラストがより一層際立っていた。
2022(451)

あのシンドラーのリストより長かった〜
っていうのが率直な感想笑
3時間28分て、、笑

音で敵を見つける緊迫感
海底に沈んでしまった時の絶望感


まさかの最後!
miyuki

miyukiの感想・評価

-

無言のシーンが多いがそれがまた緊張!とにかく長かった…最後が衝撃。
1941年秋ドイツ占領下のフランス🇫🇷ラロシェル軍港。イギリスを兵糧攻めにしようとヒトラーが期待をかけた。潜水艦隊は最初の攻撃を受…

>>続きを読む
ゆら

ゆらの感想・評価

4.0
軋み・スクリュー音・ソナー音の中追い詰められるシーンは最早ホラーに近い。
taka

takaの感想・評価

4.5

ペーターゼン監督が亡くなったと聞いて

実は初鑑賞
大傑作を前にして言うのも変だけど、潜水艦映画にハズレなし!
コレ言いたかった笑

潜水艦の特性上、必然的に主観映画となり没頭出来るのが面白く感じる…

>>続きを読む
めがね

めがねの感想・評価

3.8
見応えあるけど長え。潜水艦でのリアルを知らないのでいちいち調べてたからかな。とある人のサイトで詳しく解説されててとてもよく分かりました💡
INFOBAR

INFOBARの感想・評価

3.7

とても良かった
駆逐艦_接近 強音です もっと深く 艦尾10上げ ゴゴゴゴー ギリギリ ゴガァー ガギガギ 心配するな_軋みだ ドギャーン バギャーン

とうとう見た3時間28分!😆 長かった…長す…

>>続きを読む
miyoyo

miyoyoの感想・評価

4.0

探知器の音、水深を測るメーター、減っていく酸素、勢いよく入ってくる海水、上る水位、神経をすり減らす恐怖が次々と襲ってくる。
特に後半は絶望からの脱出、希望、そして理不尽な衝撃的ラストまで息もつけない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事