U・ボート ディレクターズカットに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『U・ボート ディレクターズカット』に投稿された感想・評価

April01

April01の感想・評価

5.0

以前見たのは、短い劇場公開版だと気づき、改めてディレクターズ・カット版を再見。
ラストで呆然となり、気持ちが置いてきぼりになるモヤモヤとしたやるせない感情が沸き起こり、またもやブチ切れ状態になる。

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.2
時間が長い分、船員たちに感情移入してたのに…
死ぬってその人の未来が無くなることなんだなと実感。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖第2次世界大戦:ドイツ映画〗
ディレクターズカットとして1時間以上追加されたらしい⁉️
面白かったけど…長いわ…って作品でした😅

2022年2,058本目
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.5
ドイツ映画は鬱屈したものが多いが、これも漏れなく鬱々

Uボートの中で生死をさまよう乗組員たち

最後そんな終わり方じゃなくてもいいだろ!と思うくらいには乗組員たちのことは嫌いじゃなかったのに...
kei

keiの感想・評価

3.6

サブマリンジャケット欲しくてリサーチ兼ねて観たら3時間半の大半がUボート船内のシーンで、潜水艦乗りの過酷さをただただ思い知らされました

戦時中に敵艦がいる幅11kmのジブラルタルなんて絶対通りたく…

>>続きを読む
masaya

masayaの感想・評価

3.5

ウォルフガング・ペーターゼン監督による第二次世界大戦中にロータル=ギュンター・ブーフハイムがドイツの潜水艦U-96に同乗して取材した経験を基にした小説『Uボート』(原題:Das Boot)を原作とし…

>>続きを読む
aktmovies

aktmoviesの感想・評価

4.3

『U•ボート』(1981)
監督:ウォルフガング・ペーターゼン

200分超えのディレクターズカット版を鑑賞。

長かった。長すぎた。面白すぎてあっという間!なんていうこともなく、しっかりと200分…

>>続きを読む

人間は退屈になると鼻をほじり始めるという普遍的な現状がこの映画には記録されています。恥ずかしながら私もよくやってしまいますが、丸めて誰かに投げると嫌われてしまうので、絶対にやめときましょう。

「ア…

>>続きを読む
Amuro

Amuroの感想・評価

3.5

第二次世界大戦、潜水艦U-96に乗り込むドイツ海軍の視点。
セットで再現された艦内は狭さもリアルで観てるだけで息が詰まる。駆逐艦のソナー音と爆雷の怖さはトラウマ。敵軍だらけのジブラルタル海峡は地獄。…

>>続きを読む

追悼ウォルフガング・ペーターゼン。
3時間半という長丁場の殆どをせまーい潜水艦の中で描く。この狭さ、縦関係の描写が非常に上手く、緊急時と通常時の移動スピードとか、たまらないものがあります。
従軍記者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事