『薔薇の葬列』にインスパイアを与えた作品ということで観たかったやつ❣️
でもGEOにもTSUTAYAにもレンタルがなくて、またU-NEXTだけか😂と思ったらなんとGYAOでやってくれた🤩
いつもなが…
古くて面白い。独特で、まるで映画を観たことのない人が作ったよう。
台詞が大変少なく、ストーリーなんてもう有名だから観れば解るでしょうというスタンスだろうか。観る方は想像で補うことも必要。
実際赤…
予想に反して画が綺麗。荒野だからか、何処か『アラビアのロレンス』を思い起こさせる。
原作『オイディプス王』はフロイトのエディプス・コンプレックスの語源らしい…
パゾリーニは人間のタブーを描…
現代イタリアの歴史とオイディプス王のことを何か連絡させて語ろうとしているんだろうけど、双方の文化を僕が知らなすぎるのでよくわからなかった。
スフィンクスがしょぼすぎるのは、舞台演劇の「これがスフィ…
エディプス・コムプレックスでお馴染みのオイディプス
スフィンクスは出てくるけど、有名ななぞなぞが無くて私はショックです。
スフィンクスはなぞなぞで死ぬ(これも意味不明)のではなく普通に剣でぶっ殺さ…
神話で学ぶ説法映画。大好きな映画「薔薇の葬列」の元ネタなので観れて嬉しい。パゾリーニってちゃんと話の流れ分かる仕様の作品もあるんだ笑。全編通して当たり前にセットや装飾を含むビジュアルが目の保養なのだ…
>>続きを読むBlu-ray
ギリシャ神話を翻案しているが、そのストーリーはシンプルで骨太。冒頭とラストを現代でサンドイッチするという仕掛けが悠久の時間を意識させる。
60年代の作品はじっくりと丁寧に作り上げて…