邪魔者は殺せに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『邪魔者は殺せ』に投稿された感想・評価

JB
4.3

強盗を決行した犯罪グループのリーダー格である主人公の過酷な逃亡劇を描いたサスペンスドラマ。映画最初の前置きにもあるように、事件に巻き込まれた人々の反応や葛藤に焦点を当てている。

逃げ惑う主人公を匿…

>>続きを読む

アイルランド。政治結社の仲間たちが強盗の計画をg立てている。決行、リーダーのメイスンは逃走に失敗。身を隠す。様々ン隠れ場所、人々の対応は群像劇である。そしてキャスリーン・ライアンとの心中のような最後…

>>続きを読む
さじ
4.2

おもしろかった。
主人公を助ける人、利用する人、毛嫌いする人、みんな思い思いに動いてて、長い走馬灯を見ているようだった。
モノクロなうえに大半が暗いシーンだけど、陰影の付け方が良くて見応えがあった。…

>>続きを読む
4.3
ディケンズ的な弱者への視点と、罪悪感に追い込まれ崩壊していく主人公の悲劇性とが上手く絡み合っている。
ポランスキーのような自意識の肥大化が見せてしまう、没理性的な悪夢の演出が良かった。
4.2

 フレンチ・ノワールのつもりでジャン・ギャバンを待っていたら、深夜0時終演となってしまった。Rankの銅鑼の音でおかしいと思ったら実は英国の"Odd man out"が正体だった。
 で、それは「爪…

>>続きを読む
死にそうなテロリストがチャリティの名の下にたらい回しにされる喜劇。美しいノワール。

★★★★★it was amazing
『邪魔者は殺せ』 キャロル・リード監督
Odd Man Out

北アイルランド独立運動組織の
支部長ジョニーの逃亡劇

サスペンス&ロマンス
北アイルラ…

>>続きを読む
面白いストーリー、美しい映像、絶妙な音楽。上質なエンターテイメント。殺せ(けせ)っていう当て字もマヌケでいいね!
5.0

主人公のポンコツ故、組織が破滅、脱出を図るも、という逃亡失敗譚を狂言回しに繰り広げられるベルファストの深夜徘徊魑魅魍魎譚。流石に、え?そうするの?みたいな、主人公を始めとする組織の方々のダメさ加減、…

>>続きを読む
4.2

キャロル・リード監督が、「第三の男」の前年に撮った作品です。この映画なんですけど、「第三の男」はこの映画を撮っていたから生まれたんじゃないかな。と思える映画だと思います。
映画の雰囲気はとても似てい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事