カビリアの夜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『カビリアの夜』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・上がったり下がったりして最後はすごい下げられたと思ったらポジティブに終わるという極めて不思議な作品。フェリーニはすごい作家だと思った。
Juzo
4.5

悲劇的な経験を幾度もくぐり抜けながらも、カビリアは人を信じ、愛を信じ、明日を信じる。
彼女は強くて、どこまでも孤独で、気高い魂を持っている。
ジュリエッタ・マシーナの演技は、もはや演技を超えた「存在…

>>続きを読む
カナ
5.0
大学の授業で見た

主人公カビリアの飾らない性格が可愛くてとても好き。
男に振り回されて何回もこけるけど、結局は自分自身で立ち上がっている姿を見て私も元気をもらえる。
女性の強さ、自立している人間。
sss
5.0

おいおい。とんでもない映画じゃないか。

メロドラマでは終わらずに、フェリーニの強靭な映画的文体が炸裂している。
フェリーニの映画の語りは、すべてフェリーニ流のリアリズムとも呼べるような形をともなっ…

>>続きを読む
さ
4.8
一生懸命生き抜く主人公が悲しいけど素敵
最後ちらっとカメラ目線になるところがミソ監督の人生哲学が詰まっていて良い。道では最後一人ぼっちになったけど、この主人公には共に生きる人たちがいる

本作のリメイクが、ボブ・フォッシーのミュージカル「スィート・チャリティー」。娼婦カビリアは、幾度となく男に騙されてきたが、楽天家で明るさを失わない。ある日、青年から求婚される。所有する財産を処分して…

>>続きを読む
4.2
世知辛い

レイアウトの決まり方と音楽
アイロニー特に催眠術のシーンなんかヒリヒリしてしょうがない。
彼女の絶望感と、ラストの笑顔妙な余韻がたまらなく胸をかき乱される
りと
4.2
「あなたのような純粋な人に出会うと
汚れを知らぬ魂に出会うと
武装がとけ素直になれる」
4.1
騙され続けても男を信じ続ける純真無垢な娼婦、その逞しさと生きる力。フェリーニの根源的な人の生業と繋がりを虚無的でありながらその本質を描く。
レン
4.4
主人公が役として生きている。演技力がすごい。ストーリーとしては結構暗いけど、主人公の明るい演技で華やかになっている。

あなたにおすすめの記事