イントロダクションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「イントロダクション」に投稿された感想・評価

MCATM

MCATMの感想・評価

4.5

3部構成の作品で、78分。もう15分あったら全部語れるぐらいのサイズ感なのに、何も語らず、画面は寄せては返す波をただ映し出す。見事に「映画」だなあ、これはやっぱり。雪降る中、タバコを吸う。ファッショ…

>>続きを読む
7子

7子の感想・評価

4.5

実現できなかった約束、嘘の抱擁、真実の抱擁。ホンサンスの中でいちばん好きかもしれない、特に理由はないけど。「逃げた女」でも多かった、人物→人物の見つめる風景(→人物に戻ることもある)の流れで、世界を…

>>続きを読む

ホン・サンスを観ると(っつっても『逃げた女』しか観てないけど…)血が綺麗になるような、
小さな瘤がちょっとした痛みと共に流されていくような、
軽く生まれ変わった感を得られるのが不思議。

***

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

4.1

再会は人を成長させる。

タバコと抱擁シーンが印象的。
モノクロだと季節が分かりにくいのもかえって良かった。

66分という短い時間に詰め込まれた間違いのない作品。

韓国語
字幕翻訳:根本理恵

>>続きを読む
WEEKEND

WEEKENDの感想・評価

4.7
怪しい人物たちにより構成される、怪しいストーリー展開で一見笑えるが、死や喪失を「抱擁」として受け止める、ということが主題化された作品かと思う。

散文的な取り方が最近の流行り…と言ってもここまでくると凄すぎる

本作は3章立てだがほぼそれぞれが独立した短編のよう…全体をつなぐ話はセリフで無理やり説明されるだけ
それもそれぞれの章でも物語は何…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

4.5

父親との久しぶりの再会、新しい異国での生活での恋人との再会、俳優になる夢を諦めた後の生活の始まりと恋人との再会。言葉にし難いが、何かと何かの間のような出来事、その空白が描かれる。

彼らの周辺のなん…

>>続きを読む
Fuu

Fuuの感想・評価

4.5
イントロダクション、序章、人生、青さ、衝動、万能感、無常、過去、後悔、分岐、選択、期待、重圧、自我、主体、仲間、人生
祈りを捧げるお父さん。薄弱な彼女。愛を説く大御所俳優。最後に全てを包み込む友人…キリストかよ。抱き締めるとは…?デッカい宗教画を眺めたような気分に。遠巻きのお母さんショットが好きすぎる。スゲーーー
イ

イの感想・評価

4.1

この見ててこっちが恥ずかしくなる感じ、映画館で体験するからこそ良いのでは
コメディ的というか、シニカル?アイロニカルな笑いがあって好き
始まりは終わりの始まりともいうが、果たして終わりはあるのかな、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事