イントロダクションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イントロダクション』に投稿された感想・評価

3.8
色んなことを考える。
こうかもしれない、ああかもしれないと考える可能性の総体が作品なんだと思った。

タバコを吸うヨンソの仕草が初めてタバコ吸う子みたいで、それが青春のモラトリアムを感じさせてくれます。ほぼ全員がタバコ吸いまくるしポイ捨てしたりして時代に逆らうホン•サンス。

相変わらず辛い鍋を食べ…

>>続きを読む
MARY
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホンサンス作品の空気感、やっぱりすごい好きかも〜

たばこのポイ捨てシーンだけは、なんか許せません🖕

ホンサンスは、家とかで静かに観るのが向いてるかもね。

良かったんだけど、この映画の意味はよく…

>>続きを読む
RIO
3.5


女性も女の子たちも髪がボサボサなんだな

ヨンホが俳優が出来なくなった理由が凄い現代的すぐに辛いとか言っちゃう 理由を知った先生がぶちギレ怒鳴りまくりになって止まらなくなるのが分かる

今回は不審…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

サムネが気になり、初めてこの監督の作品を観た。すっごく不思議だった。つまらないのに観られる。古い白黒のフランス映画のようなシーンと会話、ストーリー。ただ俳優に何かしら魅力があった上で成立するシーンを…

>>続きを読む
KIKO
3.2
恋愛映画をあまり観ない
フランス映画も詳しくない私が、
なんで観れちゃうんだろう。

メモ
今の時代にこの作品を撮ってるのがすごい
断片的な話の構成の切り替えがおしゃれ
タバコ

・アマプラにて。ホンサンス映画もこれで15本目になったけど、その中でも抽象度の高い映画。たった65分しかないのに、頻繁に場面展開があるし韓国とベルリンのパートが描かれる。

・イントロダクション、と…

>>続きを読む
せい
3.5
何かが起きるわけでもなく、説明も多くないのに見せてしまうのは上手い。
ただ余白が多すぎて、え???ってなってしまった。

このレビューはネタバレを含みます

ある青年が彼女を追っかけドイツで俳優をしようとするが挫折してまた彼女に再会する、というストーリーを3パートに分け、しかもその「導入のみ」で構成される奇妙な作品。

一つのパートでの「起」あるいは「承…

>>続きを読む
UKI
3.3

雰囲気はすごく好み
ただ、回収されていない要素があり、あれ終わり!?となった
鑑賞者に委ねる余白を残したいという意図は分かるし、それが効果的になっている部分もあるが、すべてそれにしてしまうのは勿体な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事