私は、オリジナルの「le famille Belier」(なぜか邦題「エール!」)の方が好き。
作品の味わいとして、オリジナルが地場食材を用いた隠れ家的ビストロなら、本作は良質なレストランチェーンか…
町内の自治会の班長をしている。来年度引継ぎ用の名簿確認のため、班内の世帯を訪問して氏名、連絡先を確認することになった。大抵のお宅はご苦労様と速やかに対応してくださったが、インタホン越しに所属氏名用件…
>>続きを読む
まさに心揺さぶるストーリー。
耳が聞こえない家族の中に一人の健聴者である少女がいた。「通訳」係だった少女は家族が他者と交流する上で必要不可欠。そんな彼女は歌うことを好み高校で合唱をすることとなる…
アカデミー賞最有力/ゴールデン・グローブ賞ノミネート!なるほど!
「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」「ワンダー 君は太陽」「幸せの隠れ場所」「チョコレートドーナツ」…の様な
誰にでもお勧めできる…
想像でした通り王道な内容だったけど、大事な場面で音が消えたりと粋?な演出で世界観へ入り込みやすかった。泣きどころでちゃんと泣いた。
兄と親友、主人公とアイツの恋模様はもう少し細かく書いてくれたら良か…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS