東京自転車節の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『東京自転車節』に投稿された感想・評価

KIKI

KIKIの感想・評価

2.0
ドキュメンタリーとは言えども、ゴールなく作り始めてる感じで作品として如何なものかと思った。

この映画の代金として支払った1800円に想いを馳せながら観てた。
カズ

カズの感想・評価

4.0
記録用
青柳監督舞台挨拶付き
監督の柔らかいキャラクターで悲惨さがオブラートに包まれている。
おもち

おもちの感想・評価

4.0

めちゃくちゃめちゃくちゃ面白かった…

今映画館で観れてよかった。

つらいけど出てくる人みんな優しくて救われる。でも、配達先は玄関だけで分かるようないいマンションばかりで格差の圧を感じた。つらい。…

>>続きを読む
chiwagiri

chiwagiriの感想・評価

3.6
 ウーバーイーツのような稼ぎ方の危険性が非常にあらわれている。
 スマホやGoProによって、働く人に近い視点の映像になっている。

【焼け野原を、漕いで抗う】



これはお世辞抜きで、私の中で一番好きな"社会派ドキュメンタリー"になった。

こんな体当たりなドキュメンタリーは他に観たことない。まさにコロナ禍が生んだ最高の"問題…

>>続きを読む
omochi

omochiの感想・評価

3.3

都市集中型の社会構築が進み、”都会”の生み出した”田舎”から仕事は消える。
その日を生き抜くために雨の中も風の中もひたすらカメラに映り続ける「顔」と、決して顔の映らない客との対比があまりに残酷であり…

>>続きを読む

 発想や独自の撮影方法、無駄を省きながらも本人の人柄が滲み出る語り口など、良い点はたくさんある。ふつうなら単調で辛い場面の連続で見続けることが難しそうなのに、難なく最後まで楽しめたので。なのにぼんや…

>>続きを読む

金がない!文字通り自転車操業のUber地獄変『東京自転車節』
個室ビデオ花太郎でカレー牛丼炊き込みご飯がタダで食べ放題!?
アパホテルで大浴場付き2,500円てマ?
限界オトク情報満載!
映画版苦役…

>>続きを読む
kapo

kapoの感想・評価

4.2

ドキュメンタリーとしての
社会性・人間性に対するコミット感と

監督を筆頭に
登場人物たち皆がとってもキュートで
素敵で久しぶりに面白い
ドキュメンタリーを観たな!と大満足。

監督のキャラクターが…

>>続きを読む
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.8
キツい状況を悲観せずに政治的なメッセージも絡めて前向きに終わるのが良い。Uber eats配達員の人たちの苦労を知れたりもして。高校の先輩だという女性が素敵だった。

あなたにおすすめの記事