セールスマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「セールスマン」に投稿された感想・評価

kou

kouの感想・評価

4.5

出てくる人達のキャラクターの立ち具合の見事さ。本作では主に4人のセールスマンがでてくるが、その立ち振る舞いや言動が面白すぎていつまででも見てられる。それぞれタイプも違うのだが、聖書を売るためにさまざ…

>>続きを読む
hryk

hrykの感想・評価

5.0
訪問販売のサラリーマンの苦悩や焦燥が表情を通してすごい伝わる。それもカメラの表情を撮る近さやモノクロによってより顕著になっているように感じる

メイズルス兄弟

「ダイレクト・シネマ」の傑作として知られる本作。一昨年のアートハウスでの1日限りの上映を見逃してしまい、待望の公開。とても良かった。

「聖書のセールスマン」という、アメリカにおけ…

>>続きを読む
mtmg

mtmgの感想・評価

4.1
基本カッコ悪いが時折渋くも見えるセールスマン4人の姿が哀愁を誘う。
仕事してお金を稼ぐのは大変だし不思議と自分も頑張ろうと思える映画だった。
日下勉

日下勉の感想・評価

4.4

メイズルス兄弟のドキュメンタリー「SALESMAN」(1969年)。名古屋シネマテークにて鑑賞。

「教会のほうから来ました」と言って豪華版聖書を訪問販売するセールスマンを追ったドキュメンタリー。

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0
◎ イエスタデイの終末感ハンパないです。
電車に乗っている時の対比的な編集が秀逸です!
sunaimai

sunaimaiの感想・評価

4.1

ダイレクトシネマの金字塔が、ここへきて日本初公開。にわかに盛り上がるノンフィクションブーム。宗教二世問題に重なるテーマ。見るべき動機がありすぎて劇場へ。
まず、今は亡き訪問セールスという形態に懐かし…

>>続きを読む
宗教と資本主義のごった煮ドキュメンタリー。

映画館でやってる!と有給を使った己に座布団一枚。
benno

bennoの感想・評価

4.3

ジャケ写に一目惚れ…。

アルバート&デヴィッド・メイズルス兄弟が1969年に手掛けたアメリカン・ドキュメンタリーの金字塔的作品…演出をせず、指示も一切しないでありのままを映し出す"ダイレクト・シネ…

>>続きを読む
Ehrvm

Ehrvmの感想・評価

5.0

こういう題材だと、批判的に撮ったり、そうでなくとも批判的に見られるように仕向けたりしちゃうが、ポールにとって辛い方向に物語映画のように展開していくこともあり(撮影や編集も物語としても見られるように組…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事