セールスマンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「セールスマン」に投稿された感想・評価

324

324の感想・評価

4.0
善き人だからこそある限界。負い目の無さに支えられる言葉。ビジネスと宗教の接点。
なか

なかの感想・評価

3.7
聖書を売る4人のセールスマンのドキュメンタリーを見ました。
TS

TSの感想・評価

3.6

【聖書の訪問販売】77点
ーーーーーーーーーーーーー
監督:メイズルス兄弟、他
製作国:アメリカ
ジャンル:ドキュメンタリー
収録時間:91分
ーーーーーーーーーーーーー
 中々気になっていたのでD…

>>続きを読む
Sakurita

Sakuritaの感想・評価

3.6
アメリカの街でもその市民性というか、あんなに差があるのですね。
押しかけのセールスも日本だけの話だと思っていました。
なんでもアメリカが最初なのですね。
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.5

面白かった。聖書という神聖なものを、どんどん売らなきゃっていう仕事。昔のアメリカの訪問販売や、貧しくて信心深い人たちの、高価な聖書を欲しいと思う様子が興味深かった。

迷って、結局目指す家に行き着け…

>>続きを読む
win

winの感想・評価

3.8

至るところで繰り広げられていて、いつの時代もめちゃくちゃ身近な事なのに、聖書を売る!まさかのと一瞬思ったのに観ていく内になんだか売る側、買う側のどちらにも気持ちが動いて共感してしまった。究極のドキュ…

>>続きを読む
ヨ

ヨの感想・評価

3.2
聖書を売り歩くドキュメンタリー
60年代アメリカのリアル
とにかくタバコ吸いすぎ
訪問販売でもお客さんの家で喫煙
昔の人の肺どうなっちゃってるの?
mrhs

mrhsの感想・評価

4.0
仕事は辛い、社会は辛い、宗教は辛い、アメリカは辛い、人間は辛い、資本主義は辛い、貧乏は辛い……

キリスト教信者の信仰の象徴といってもいい聖書を売るセールスマンたちに密着したドキュメンタリー。信仰と商売の間で揺れ動く人間模様を見つめる。そりゃあセールスだもん、超強引で。強引なやり取りの先にあるの…

>>続きを読む
Frengers

Frengersの感想・評価

3.6

アメリカの矛盾についての映画。セールスマンは資本主義と宗教に引き裂かれた存在として描かれる。上司には「あなたは聖書を売りながら幸せを与えているので最高の存在です」と言われ、普遍的なハズの聖書は改訂さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事