宗教物で言えばマーティン・スコセッシ監督『沈黙-サイレンス-』があるので、ここを超えることはなかなか難しいものの、2度、3度目観たくなる作品であった。おそらく、映像ソフトは買うと思う。
『ロボコップ…
修道院の仕組みに一石を投じつつ、17世紀の史実を現代に甦らせた奇跡の物語。
当時の禁忌と人間の欲望、宗教を生々しく徹底的に抉り出し我々に提示して見せる御大、流石でございました。
鉄板のランプリング…
L.A.で先行上映観賞の”Nunsploitation”もの。日本ではR-18かな。これを観ずに帰国できないと直前で決定されたホテル隔離もなんのその。開場客入れ時の映像がポール・ヴァーホーヴ…
>>続きを読むどストレート百合ムービーでありがとうございます。発狂の連続の中に同じような温度でギャグが放り込まれるのすごい技。バルトロメアが来てからどんどんベネデッタがガンギマリになっていってエッチする度にエスカ…
>>続きを読む生き汚ねぇ〜!面白い。
無宗教者でアニミズムの国で育った身としてはかなりおかしく感じる部分もありながら、そういう所も含めて面白かったです。
行為なんか好きにしたらええやんと思う所ですが、全員自分…
トータルリコールやELLEなどで知られるポールヴァーホーヴェンの作品。17世紀に実在したとあるシスターの話。
今作は期待した通りベルイマン、ドライヤー、ブレッソン×ナンスプロイテーション的な作品に…
描かれているエピソード全てを史実として受け止める人はさすがにいないと思うけれど、この作品は17世紀の社会に生きた女性たちをモチーフとした、現代に向けたカリカチュアだ。
モチーフとなった4人は、四角…
(c) 2020 SBS PRODUCTIONS - PATHÉ FILMS - FRANCE 2 CINÉMA