映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
ダ・ヴィンチの名画に隠された謎が世界中で一大センセーションを巻き起こした『ダ・ヴィンチ・コード』(06)、ヴァチカンを舞台にガリレオの遺した暗号を解き秘密結社イルミナティの陰謀に迫った『天…
初回30日間無料
初回31日間無料
象徴学者ロバート・ラングドン・シリーズ好きなんですよね〜 ダン・ブラウン原作の3作目の映画化。 『ダ・ヴィンチ・…
ロン・ハワード監督 原作:ダン・ブラウン ロバード・ラングドン:トム・ハンクス シエナ・ブルックス:フェリシティ…
東京、ミラノ、フィレンツェ・・・ひとつの愛にさまよう二人の十年の物語。イタリア・フィレンツェで絵画の修復士を目指す阿形順正は、かつて心から愛していながらある出来事を境に、永遠の別れを選んで…
冷静に映画を観て、燃えるような情熱にやられたかったが、観ているうちに益々、冷静になっていくから僕の場合困ったもんだ。 …
そうだ、エンヤだ。 この作品といえば、竹野内豊、ケリーチャン、そして、、、エンヤ。 《日本の恋愛の映画》Part.Ⅱ…
あの事件から10年、FBI特別捜査官のクラリスは麻薬捜査で売人を射殺、マスコミから厳しい非難を浴びていた。それを知った大富豪のメイスンは、クラリスを再びレクター捜査に復帰させるべく画策する…
月額990円(税込)で見放題
『羊たちの沈黙』続編。猟奇的殺人鬼ハンニバル・レクターが逃げ出して10年、メイスンという男が復讐のためにレクターを追い…
連続猟奇殺人犯のレクター博士が逃亡してから10年。FBI捜査官のクラリスは捜査中の誤射事件で窮地に立たされていた。一方…
20世紀初頭。イギリスの良家の令嬢・ルーシーは、旅先のフィレンツェで風変わりな青年と出会い強く惹かれあう。しかし、それに気づいた従姉は、ルーシーをイギリスに連れ帰ってしまう。数カ月後、ルー…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
これだからイギリスは…と言いたくなる感じ。 イタリアで取った宿の部屋が南向きと聞いてたのに北向きじゃねぇかとぷんすかし…
20世紀初頭、イギリスの良家の令嬢ルーシーはいとこのシャーロットと共にフィレンツェを訪れる。彼女はそこで出会った風変わ…
世界随一のスキルを持ちながら、過去を消して未来を変えたいと願う、世界中から選ばれた男女6人の精鋭たち。このチームを率いるのは、ライアン・レイノルズ演じる謎のリーダー。彼らのミッションは、た…
流石マイケル・ベイが監督しているだけに、視聴者の期待を裏切らない最高級のアクション大作であった。 冒頭からいきなりフ…
ハリウッドの破壊王(古っ(笑)、Michael Bay監督、世界随一のスキルで過去を消して未来を変えたいスペシャリスト…
初回14日間無料
サンドラ・ブロックの魅力がさく裂する鉄壁のラブストーリー。 ポスターのビジュアルが記憶にあったけど、実は観ていなかっ…
あらすじ シカゴの地下鉄改札係を務めるルーシー。ある日、不良に絡まれ線路に転落し気絶した男性を助けた彼女は、病院でのふ…
FBIの訓練生・クラリスは、女性を誘拐して皮を剥ぐ連続殺人鬼の捜査に加わることに。彼女の任務は獄中の天才精神科医・レクター博士の協力を得ることだった。クラリスは自分の過去を語ることと引き換…
何度も観たけど、今回が劇場初鑑賞。よかった。クラリスとレクター博士の会話が秀逸! 学生時代に原作を読んで、原作の内容…
人喰い殺人鬼の囚人で精神科医 ハンニバル・レクターを主役とするシリーズ第1作目で1991年の作品。FBI訓練生をジョデ…
ダークナイト3部作 完結。伝説が、壮絶に、終わる。
ばーか、バーカ、ブルースのばーか。 ブルースなんなん? そんなんだからボンボン!ってバカにされんだよっ!(誰に?私に!…
【信念からくる強さ】 ノーラン監督のバットマン三部作のラスト。ヒーローが持つ苦悩と葛藤を描いた映画。 ジョーカーと…
17世紀のペシアの町(現在のイタリア・トスカーナ地方)。幼い頃から聖母マリアと対話し奇蹟を起こす少女とされていたベネデッタは、6歳で出家しテアティノ修道院に入る。純粋無垢なまま成人したベネ…
ナチスやカトリックの横暴、追従する民衆の掌返しと暴力への熱狂。ファシズムを扱ってきたバーホーベンの作家性は、現代フラン…
トータルリコールやELLEなどで知られるポールヴァーホーヴェンの作品。17世紀に実在したとあるシスターの話。 今作は…
パリで暮らすジャーナリストのジュリアは、自分たちの住むアパートのかつての住人が、1942年に起きたユダヤ人迫害事件を体験していた事実を知る。彼女は悲劇の中心人物である当時10才だった少女サ…
登録無料
ヴェル・ディヴ事件を題材としたタチアナ・ド・ロネの小説をジル・パケ=ブランネール監督が映画化。 2人目の子どもを妊娠し…
第二次世界大戦が過去のものなどではなく、現代と地続きの悲劇なのだ、と痛感させられる映画だった。 ナチスドイツのユダヤ…
「神曲」で知られる詩人ダンテ・アリギエーリの若き日々を、ダンテの著作の評価に力を注いだ詩人ジョヴァンニ・ボッカッチョの視点から描いた作品。ダンテが亡くなってから30年が経過した1350年。…
憤死するわってボニ8が大変愛おしかったわね 当時はフィリップ4か?背景が見えんゲルフとギベリンしかわからん 50歳差…
東京国際映画祭 5本目め「ダンテ」 フィレンツェから追放されて客死したダンテの名誉回復が、死後何年もたってからようや…
1887年、ヴィクトリア女王の在位50周年記念式典。記念硬貨の贈呈役に選ばれたアブドゥルは、英領インドからイギリスへとやってくる。最愛の夫と従僕を亡くし、心を閉ざし生きてきたヴィクトリア。…
19世紀の後半、イギリスに君臨した女王ヴィクトリアは当時植民地だったインドの初代皇帝で、昨年亡くなったエリザベス女王の…
ジュディ・デンチ演じるヴィクトリア女王があまりに自然。スティーヴン・フリアーズとの相性の良さもあると思うが、棺桶に片足…
70年代ブライアン・デ・パルマ監督によるヒッチコック『めまい』オマージュなロマンティック・スリラー 原題:OBSES…
デ・パルマ監督!さすがヒッチコックを崇拝しているだけある。『めまい』テイスト全開の本作は、いわゆる"めまいショット"も…
花の都フィレンツェ。近代ヨーロッパで最も歴史のあるウフィツィ美術館を始め、市内の教会や広場のそこここに珠玉のルネサンス美術が顔を出す。その背景には銀行業で巨万の富を蓄えたメディチ家の存在が…
ボッティチェリの「ビーナスの誕生」にメディチ家、ウフィッツィ美術館と来れば行くしかないでしょう〜という訳で劇場鑑賞。 …
ロレンツォ ド メディチが、案内役。栄華を極めたメディチ家。彼らの庇護で 花開いたルネッサンスの芸術。…ウフィツィ美術…
オスマンとソマーズ夫人は、平凡な毎日を送っている市井の人たちだ。オスマンはフランスに住み息子を持ち、ソマーズ夫人はドーバー海峡の島に住み娘がいる。共通点は子供たちがロンドンの学校で学んでい…
派手さは無いが、秀逸な話だった。子供を心配する親の気持ちや、子供から聞かされていなかったことを知って驚く様子などが、と…
2005年7月7日 その日は出張でイタリア・フィレンツェの展示会に来ていた。 午前中に展示会での商談を済ませ、夕方…
ドミンゴ、カレーラス、パヴァロッティ、3人の世界的なテノール歌手による20世紀最大のクラシック音楽プロジェクト 《3大テノール》 の誕生から四半世紀。イタリアの若き声楽家3人による新世代の…
イケメンの若きテノール3人組 •*¨*•.¸¸♫♪•*¨*•.¸¸♫♪•*¨*•.¸¸♫♪ filmarksさんジャ…
塚口サンサン劇場特別音響にて鑑賞 初の星5つ。ライブ映画なので付けちゃいます。夏にテアトル梅田で見て感動したので、塚…