007/美しき獲物たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『007/美しき獲物たち』に投稿された感想・評価

ロジャー・ムーア最後の作品。競馬の話かと思ったら、ICチップとシリコンバレー、これにソ連が絡むという作品。全体的な印象としては、ゴールド・フィンガーに似てる気がする。
悪役の性格が異常である事を描い…

>>続きを読む
タカヲ

タカヲの感想・評価

3.0
シリーズ屈指の主題歌。これだけで百点あげちゃう。街中でのカーチェイスや銀鉱での水害、そしてメイデイの存在が印象深し。
サーフ

サーフの感想・評価

3.1

「ジェームズ・ボンド」シリーズ第14作目。
そしてロジャー・ムーア版007最終作。

個人的にロジャー・ムーア版007かなり好きだったんだけどこの作品は正直イマイチだったな〜。
ロジャー・ムーアの0…

>>続きを読む

ロジャー・ムーアのボンド最終作。何故か劇場で鑑賞せず、今回が初見となった。
ロジャー・ムーアの代名詞となった緩いボンド像も本作のオープニングでも発揮されていたね。そこからのデュラン・デュランによるテ…

>>続きを読む
oshunshun

oshunshunの感想・評価

3.6

ロジャームーアボンド最終作。流石に歳とったのもあってアクションとビジュアルに無理があるかも。
ただ、その分メイデイやステイシーなどの女性キャラがいい感じ。
後、サンフランシスコのカーチェイスやゴール…

>>続きを読む
moki

mokiの感想・評価

3.8

007の14作目。最後のムーアボンド。とびきりスマートで、でも時に泥臭くもカッコイイ最高のムーアボンド。そして笑顔は可愛いけどちゃんとイカれた悪人のクリストファー・ウォーケン。久しぶりにまともな悪の…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

3.4

ソ連国内でアメリカ製のICチップを持ち出した003が雪原で遭難した。彼の遺体から回収したチップはあまりにも特別製だったため、ボンドは製造元のゾーリン産業に潜入する。そこでシリコンバレーで人工地震を引…

>>続きを読む
Mashirahe

Mashiraheの感想・評価

3.0

これは完全にアメリカのアクション映画で、たまたまなんか変なスキーしたりエッフェル塔が映ったりしているだけで話の根本にあるのは個人の欲望の暴走とヒロイズムと可愛くて馬鹿な女をモノにしたいという欲望 徹…

>>続きを読む
yuta

yutaの感想・評価

3.5

ロジャー・ムーアの最終ボンドにしては少し物足りなかったような気もするが、悪くはなかった。
ロジャー・ムーアのボンドは、これ以降のボンドに比べると一貫した作風が無くて色々試してた印象。
クリストファー…

>>続きを読む
M2

M2の感想・評価

-
ロジャームーア58才!
クリストファーウォーケンの死にざまも素敵
エッフェル塔とゴールデンゲートブリッジは記憶にあった

あなたにおすすめの記事