2023年 鑑賞 23-150-25
BS日テレ にてイアン・フレミング先生の短編小説「バラと拳銃」を原作に、前々作、前作に引き続きジョン・グレン監督による、007の第14作目で、ロジャー・ムーアボ…
007/ジェームズ・ボンドシリーズ第14作目。
ムーアボンド最終作!
おふざけ要素が多過ぎたムーアボンドシリーズがムーン最終作の時点でバランスを取り戻したように感じる。
エッフェル塔で戦ったり、…
007シリーズ14作目。ロジャームーアボンド7作目。 ロジャームーアのボンド卒業作品ですね。
本作の内容としては面白くなかったです。やっぱり長いし、アクションシーンはいっぱいあるけどもう歳も歳なので…
ロジャー・ムーアの訃報に触れて 最終章😊
←昨年の春やってたシリーズレビューです笑笑
ジョン・グレン監督 1985年製作
主演ロジャー・ムーア、クリストファー・ウォーケン
ボンドガール:タニア・…
雪原で見つかった003の遺体には謎のマイクロチップが見つかる。このチップの製造元が怪しいとにらんだボンドはゾーリン産業を調査し始めるが・・・・
テレッッッッテー♫テレ(ry
じゃない!
今作のテー…
007
14番目?15?
ショーンコネリの番外編みたいな「ネバーセイ・ネバーアゲイン」が入ってわからなくなった…😅
そしてなかなか進まない007マラソンだけど…😅
これは面白かった。
クリストファ…
ロジャー・ムーアのボンド最終作。
グレイス・ジョーンズにデュラン・デュランのテーマ曲と、いかにも80年代って感じが良かった。
ムーア版のボンドはどうもイマイチ感が否めなかったんですが、この作品は…
ノリノリ音楽でのスノボー笑える
OPで女性のファスナーから007出てくるのおしゃれ〜
ラストは呆気なく終わる
メインヒロインのステイシーよりメイデイの方が魅力的に映る、タイトルも美しい獲物たち、だ…
007シリーズにしてはどこか物足りないムーアボンド最終作。
冒頭まさかのビーチボーイズのカバーから始まるスノボチェイスは大迫力。
そしてその後のタイトルシークエンス
デュランデュラン『A VIEW …