梅切らぬバカに投稿された感想・評価 - 214ページ目

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

たけ

たけの感想・評価

2.7

久々の109シネマズに行った。いつのまにかQRコード入場なのね。
さておき、加賀まりこさんを映画で見るのはいつ以来?
親として、地域住民として考えさせられた。
ともあれ、近所付き合いもうまくできてい…

>>続きを読む
simpsons

simpsonsの感想・評価

4.0

ほっこりする映画だった。
枝が邪魔だからと、一律に切ってしまっても良いのだろうか。実はその木に込められた気持ちを大切にする姿勢も必要なんじゃないか。
知らないんじゃなくて、知ろうともしないだけ。
子…

>>続きを読む
ふえ

ふえの感想・評価

4.0
傑作とかいうわけではないが、良作、佳作呼べる作品。派手さが大切ではない。もっとこういう映画が増えてくれれば良いなと思った。
ichita

ichitaの感想・評価

3.8

中年期の自閉症の息子と暮らす母は度々起こる近隣トラブルにため息つきつつ、息子の今後を案じていた。いわゆる“親なき後”問題がチラつき始めた母親はその一歩として施設入所に踏み切る。
近隣の人々の施設入所…

>>続きを読む
ほんわかしてて、くすっと笑える映画だった

塚地さんすげー…

とりあえずカルピスが飲みたくなった
のこ

のこの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

隣の息子くんの急なトンデモ行動について行けず、隣の一家の倫理観にモヤモヤし、珠子と忠さんよりも隣の息子くんの心理状況が気になってしまったよ、、

珠子に謝罪してなあなあになってたけど、親はあの後ちゃ…

>>続きを読む
RINO

RINOの感想・評価

4.0
母と自閉症の息子の日常が丁寧に描かれている。淡々とした日常にこそ愛が詰まっている。障害を持つ人たちの事を社会はもっと知らなければと思う。映画館で観て本当に良かった。
誇張せず淡々とした物語が魅力のはずだが、演技やセリフがベタベタにベタなのが不思議だった
なな

ななの感想・評価

4.0
我が家の「忠さん」と重なる部分、多々あり。クスッと笑った。
50歳、想像できないなぁ〜。

想定以上に良かった。

ダイナミックなストーリーがあるわけではないが、自閉症、忠さんを取り巻くご近所事情、グループホーム事情、そして加賀まりことの親子関係を淡々と描いていて、ほどよいサイズ感とほっこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事