インフル病みのペトロフ家に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『インフル病みのペトロフ家』に投稿された感想・評価

まあまあ長めだったけど、場面が何度もくるっと変わってなになにどういうこと⁈とへんに集中して観れたかな。ちょっと理解に時間がかかりましたが。
みんな何かの病み状態だし現実、妄想、依存が絡まってのジャン…

>>続きを読む
ミシェルゴンドリー好きならハマると思う! 技巧をこらした映像が楽しい。
社会主義関連の歴史をよくわかってるともっとおもしろいんだろうな。
matool
3.1
確かになんでもありでロイアンダーソン的かと思ったけどついていけんかった。

インフルの時の夢🫠🫠🫠
今体調激悪でインフルっぽいしみるか〜と視聴
クソ難解

どこから夢?どこまでが現実?という作品
ロシア映画って何故かこういう、哲学的かつ、もったりした重さと暗さがある作品が多…

>>続きを読む
moran
3.3
うわあ、、、なんだこの映画。。
バイオレンスなお母さんとても怖かった。
画は面白かった。
RUMI
3.5

ロシア映画の新たな一面を観た👀

インフルエンザで意識が朦朧とし
現実と妄想世界を彷徨う物語って事らしいんだけど全くどんな話だったのかは理解できなかった笑

結構尺も長くて中盤睡魔に襲われたけど
頑…

>>続きを読む
non
3.8

『Anora』の
ユーリー・ボリソフ目当てで鑑賞

冒頭から
ソ連とロシア
過去と現在
そして妄想
が入り混じっていて
分けが分からないし
ナンダコレ状態…

しかしながら
後半から伏線回収もあり

>>続きを読む
4.0

妄想と現実が混ざり合うブラックでシニカルな何でもありのぶっ飛んたカオスのような作品。ロシアについて知識があると理解が深まりそうだけど、考えるより感じるままに楽しめばいいのかもしれない。よく分からない…

>>続きを読む
難解すぎた…。アマプラに来てたから観たんだけど、映画館でじゃないと集中しきれない。
Kasumi
3.5

こういう雰囲気昔すごく好きだったけど、いまはもう少し傲慢になって、説明不足を責めたい気持ちになってしまう。問題を見つけて考えるのは好きだけど、問題を見つけるまでにあまりに道のりが長いと一歩引いちゃう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事