視聴の姿勢を間違えた。
散文的な読み取りではなく、詩のような理解で見るべきだった。
最後の真相では笑ってしまった。ふざけているわけではないのだと思うけど、あまりにも自分とは言語感覚が違いすぎる。「…
このレビューはネタバレを含みます
観客置いてけぼり映画。
映像はきれい、美しくはない。
タルコフスキー映画は、映像が美しい難解映画だけど、この違いはなんだろう。
たぶん最後のUFOのシーンで萎えたと思う。
CGで実体を見せて、あれ…
大きな爆発音で目覚めたジェシカ。
自分の中だけに聞こえるこの音は一体…?という不思議なドラマ。
ティルダ・スウィントンだから見てみた作品。
うーん…でも正直自分の苦手なタイプの映画でした。
…
なんか好きそうと思ったんですが
正直分かりにくい
頭の中で? 突然太鼓みたいな音が聞こえて
そのせいで不眠に陥る
ってテーマが興味をそそられるんだけど
ネタバレ それなん? え?みたいな笑
結論…
初アピチャッポン監督作品
本当に難解
雰囲気はけして嫌いではなかったけれど、途中からティルダの会話が周りと噛み合わなくなり⋯やっと面白くなる!からのトンネル入ってもっとわからなくなった😂
で、…
このレビューはネタバレを含みます
音の使い方がとてもいい。
世の中にはもっと注目するべき音が溢れているのかもしれない。
駐車場でアラームが大量に鳴るシーン、めちゃくちゃ不安になるけどめちゃくちゃ惹き付けられた。
でも長かった。とて…
©Kick the Machine Films, Burning, Anna Sanders Films, Match Factory Productions, ZDF/Arte and Piano, 2021.