上映初日のレイトショーだったけどけっこう席が埋まってたので注目されてたんだなと実感。
ノルウェーのオスロに住むアラサー女性ユリア。成績優秀だけど進路が定まらず唯一感性に刺激を受けた写真家を目指すも…
誰もが羨む才色兼備の主人公だが、何をやっても中途半端で、何一つ成せないままに30歳の誕生日を迎える。そんな彼女を取り巻く男性との出会いと別れを章ごとに描く。
出会った男の影響によって鞍替えを繰り返…
また最後に え?って声出た。めっちゃ狭い世界。感想が難しい。観る年代によって感想変わる。
興味がある事やりたい事が次々出て来るけど勿体無い。勢いとタイミング、30才前後で決めることたくさんだけど最初…
良い映画じゃん、長いけど。
どんな人生にも紆余曲折があるってね。そりゃね。
映画の冒頭から多動に触れてあったし、ユリヤはおそらく発達障害があるっぽくて、知能とは別に、考え方が幼く、感情が先に出る。
…
あれやりたいこれやりたい、でも決めるに決めきれなくて、でも自由には生きたくて、
歳は取ってしまって、いいなって男は現れちゃうし。わかるな〜って気持ちも半々。
誰も傷付けずに生きていくなんて
不可能…
ポスターを見かけてから
あ、観たいなーって思いながら
2年くらい経ってしまったけど
タイミング的に実年齢、精神年齢も
主人公と同じくらいになったから逆によかったかも。
ああ、なんかわかるなぁ、、、…
主人公は「何者か」になりたい。でもそれは漠然ととしていて強い意志も夢もない。そして夢を追いかけ「何者か」になれた彼氏と、何も成し遂げられていない自分を比べてしまって自己嫌悪に陥ってしまう。
作中でも…
ユリアの人生の一片を12章に分けて写した映画。正直共感できる訳じゃなかったから、生き方に良い悪い、正しいかそうでないか評価はできない気がするけど、そんな人生やほんの日常会話を2時間飽きさせずに映す技…
>>続きを読むOSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA