わたしは最悪。の作品情報・感想・評価・動画配信

わたしは最悪。2021年製作の映画)

Verdens verste menneske/The Worst Person in the World

上映日:2022年07月01日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自分自身を尊重することの大切さに共感した
  • 不安や葛藤を上手に描写しており、共感できる部分があった
  • 音楽と映像が楽しげで、美しい画像が印象的だった
  • 人生は選択の連続で、後悔しない選択をすることが大切だというメッセージが伝わってきた
  • 性別やライフステージに関係なく、共感できる部分があった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしは最悪。』に投稿された感想・評価

3.7
最悪で、最高だった
アイヴィンに会いに走るシーン、とてもよかった
2.5
はじめが単調でこれ全部観れないかも..と思ったけど頑張って観てたらすごく良かった...

自分も定期的に全てを投げ捨てて走り出したくなってしまうので、何者にもなれない葛藤と現実に苦しくなった..

ユリヤはすごく私に似ている性格だった
ユリヤはアクセルに惹かれるよね分かるよ

ここがすごく共感!という点もあるけれど、そうではなくて私がぼんやり思ってることを形にしてくれてる気がして、心を覗かれて…

>>続きを読む
ma
3.3

1人目のパートナーとの別れのシーン、全然経験したことないのに主人公に共感してしまってしんどかった。自分の人生なのに傍観者みたいって。
それで苦しくて一旦縁切りたくなる気持ち分かる。でも主人公は強くて…

>>続きを読む

自由奔放なヒロイン。自分には可能性があると信じる一方、何者にもなれないもどかしさも抱える彼女が迎える結末とは…

間違いなく、この作品は彼女が主人公でしたよ。
自分の思うように、生きたいまま生きるこ…

>>続きを読む
共感する部分多かった
社会の中で生きるって難しいが、面白い
自分は最悪だが、最高なんですね
3.4
あ〜なんとなくその気持ちわかるかも、みたいな事はちょこちょこあったけど主人公が奔放すぎてそんなに感情移入は出来ず。
でも人生のタイミングや選択について考えさせられてじーんとなった。

終わり方も好き。
3.5

些細なリアルが北欧ぽいタッチで繊細に描かれてて綺麗だった、があまり刺さらず
「ユリヤは何があれば決断するの?」はクリティカルヒットだったろうな〜だからこそ最後はお〜てなったし、変わるきっかけは何歳に…

>>続きを読む
主人公に全く共感できず、差し込まれるエピソードも「だから?」という感じ。テンポも緩く全く入り込めなかった。
3.3

「私は最悪」だと自覚しているようですね。同性の立場からもあまり好きになれないし共感もできない人です。美しいからといって(やっかみです)奔放に生きていて、大学の専攻も恋人も行き当たりばったりにその時の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事