かもめ食堂の作品情報・感想・評価・動画配信

かもめ食堂2005年製作の映画)

Ruokala Lokki

上映日:2006年03月11日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • フィンランドのあたたかさや文化が魅力的
  • 特別な事件がなくても退屈しない、のんびりした時間が心地よい
  • 自然に人と人がつながっていく様子が素晴らしい
  • 料理のシーンが印象的で美味しそう
  • キャストの雰囲気や人と人の繋がりが良い感じ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『かもめ食堂』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

ヘルシンキの一角でサチエ(小林聡美)が営む「かもめ食堂」、そこに集うミドリ(片桐はいり)・マサコ(もたいまさこ)・ヘルシンキの人々たち。彼女たちのお喋り…

>>続きを読む

あ~~こういう映画癒されるぅ~♪( ´∀`)


フィンランドの首都ヘルシンキに日本食の食堂を出した女性サチエ(小林聡美)
珍しがられて客は入ってこない。

が、日本かぶれの現地の青年が初のお客様で…

>>続きを読む
lazysaru

lazysaruの感想・評価

4.0
出てくる人がみなチャーミング。そして、人に寄りかかってない。何で心地よいのか考えてみると、自分の人生の何かを人のせいにしてるひとがいないから見ていて心地よかったのかなと思う。

ぺえちゃんが好きと言ってたのでずっと気になってた作品でした!
やっと観れた☺️

登場人物がみんな癖があって、自由で、チャーミングで、とても素敵だった!

自分らしく、丁寧に、生きたいと思える、そん…

>>続きを読む
nuruko

nurukoの感想・評価

3.8

この映画の影響で、自分でお皿を買えるようになってまず買ったもののひとつがアラビアのアベックだった。日々のおかずにとても合うから、今でも第一軍のお皿として活躍している。きっとそんな人たくさんいるんじゃ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までフィルムのような素敵な画だった。
おだやかにゆるりと話が進み、起承転結があるわけではないがまったりと観る事ができた。

個人的には食器がめちゃくちゃほしくなった、、!アラビアのアベッ…

>>続きを読む
卵焼き
煮物
おにぎり(鮭、梅、おかか)
おにぎり(トナカイ、ニシン、ザリガニ)
シナモンロール
焼き肉、鮭、トンカツ?、唐揚げ?と野菜のプレート
コーヒー
紅茶(葉)
ほうじ茶?
黄色いキノコ
mo

moの感想・評価

4.5
かもめ食堂で繋がる人たちの関係がすごくいい。一時期ハマって何回も見た。
映像の色?とか雰囲気がすごくいい。
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.1
三人の穏やかな個性とゆるーい関係が微笑ましい。しかしコーヒーにおにぎりは合わないだろう。
mkit

mkitの感想・評価

3.2

好きな女優さんばかり出てくる映画、しかもフィンランド、とずっと気になっていましたが、やっと見ました。
原作未読。大きな事件もなく淡々と過ぎる日常とはいえ、気負うことなく、やりたいことをやって、やりた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事