戦場のピアニストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

あ
5.0

全員が見るべき映画そして知るべき歴史。ナチスの残虐性 出会う者達の死。戦争の恐ろしさを再実感できる。どちらにも正義はあるがそれでもこのような凄惨な出来事を起こしてはならない。世界で戦争が起こらないこ…

>>続きを読む

いや、えぐい、なんか見て面白いというより見なきゃいけない映画。知らななきゃいけない歴史だった。

第二次世界大戦よりユダヤ人の迫害がえぐい。

主人公の運の良さと主人公を助けた人たちもれなく死んでく…

>>続きを読む
shin
3.4
ストーリー自体は人間ドラマが少し含まれているがぐっと惹きつけられる部分が少ない。ただ、インパクトが強めのシーンが多いのと、教養となる部分が多いため時間を感じさせない映画。
kahazu
-

関心領域、シンドラーのリストの流れでこの映画を観ました。大戦の事やホロコーストの事を何も分からないまま3作品を観ましたが、同じ時代を生きているけど違う立場の方々の視点から、このひとつの題材を学べた事…

>>続きを読む
yuyu
3.5

戦中、ピアノ弾いて現実紛らわしたりするのかと思ってましたが全然違い、体験記を元にしたノンフィクション作品でした。
作中、主人公のピアニスト要素はそこまで関係なく、市民生活視点からホロの惨劇をリアルに…

>>続きを読む
衝撃を受けた
生半端な気持ちで観ていいものじゃなかった
でもこれがリアルで、歴史の一部
ピアノの音色が唯一の救いだった
あ
3.5
見ていて苦しかった。
ちょうどこの前関心領域を観たところだったので尚更…。

ウイグルの件や終わらない各地での戦争、日本に不法滞在の外国人が増えた事などなど。次は日本なんじゃないかと思うと怖い。
yuzu
-

重い…これが現実とは思いたくない…立てなかったり、質問をしたり、何もしてなくても殺されます…
主人公目線で描かれているので、何をしているのか分からないシーンもありましたが、それらを知るためにも小説を…

>>続きを読む
夕
4.3

何気にポランスキー映画初めてみた
最後のシュピルマンがナチ将校に間違われるやつ、クスッとなる風に描かれてて良かったというかホッとした、やっぱナチスってこういうシリアスな映画でもどこかで笑いものにされ…

>>続きを読む
HAYATA
4.0
第二次世界大戦中の現実が観れる
事実を元にしたリアリティのある映画
面白みは無いが観るべきだと思った

あなたにおすすめの記事