なんとも重い事実のお話。そこまで苦しんででも一筋の光を求めて生きるとはどういう事なのか深く考えさせられる。
あんなに弱々しく歩き、たったひとつの缶を開けられずに抱え続けていたのに、ピアノを弾くシーン…
人は残酷である。でも手を差し伸べてくれるのも人で。殺されもするし。人は人に生かされもする。
見ていて胸が苦しくなるシーンの連続。
実際はこれ以上のことが起こっていたことを考えるともっと胸が苦しくなる…
終始暗い雰囲気が漂っているからこそ、この出来事の重みがより深く伝わってくる。。。
序盤から目を背けたくなるほど惨い場面が続き、現実はおそらくそれ以上に悲惨だったのだろうと思うと胸が痛む。
敵国の…
昔からナチスドイツに興味を持っている身として、有名作品でもあるこちらの映画をずっと見たいと思っていてやっと最近鑑賞できました💭
実際に存在したとあるユダヤ人ピアニストの体験記録をベースにした作品の…
2002. R.PRODUCTION - HERITAGE FILMS - STUDIO BABELSBERG - RUNTEAM Ltd.