戦場のピアニストに投稿された感想・評価 - 692ページ目

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

ナチスドイツの歴史に興味がでた、ユダヤ人もロクにしらないので
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.8

見直した。
自分だけが助かっていくこと。
自分以外の家族が収容され、自分を助けてくれた人たちの命がどんどんと奪われていく。
誰も助けられなかった彼。
ただ生きたくて、その苦悩を引きずりながらもなにも…

>>続きを読む

今の世の中がいかに恵まれているのかを実感する。
救いのない場面の連続。
廃れきった街が映し出された時、日本も当事者として戦争に参加していた事実を思うと、体が固まった。
ノンフィクション作品もいくつか…

>>続きを読む
erityhoney

erityhoneyの感想・評価

3.3
戦争って人間の非道さを丸出しにするどころか増長する。けれど、美しいものを美しいと感じる心も、人はまた失わない。そんなことを感じさせてくれる作品。
サニー

サニーの感想・評価

4.0

見ていて辛くなりましたが、助けてくれる人やドイツ軍の将校の人など、ほんの少しの希望もあった。普段生きていて、腹の立つこともたくさんあるけれど、今の生活が本当に恵まれているのだと再認識できました。もう…

>>続きを読む
Mina

Minaの感想・評価

3.7

他のホロコーストを題材にした作品とは違い、収容所に収容されず生き延びた男から見たホロコーストが描かれている。
違和感に抵抗し、諦め、従い、次第に慣れていく、その心情の変化が恐ろしかった。
実話を元に…

>>続きを読む
YOMO

YOMOの感想・評価

2.0
シュピルマンは命の恩人のドイツ兵を探し出そうとしたのか。
とってもとっても気になるところ。
こんなことって…。

ユダヤ人ピアニストの実体験。
ナチスによる迫害・虐殺シーンは胸に迫るものがある。
当時観た時は衝撃を受けました。呆気なく人が殺されて行く様が描かれている作品は、他には無いかもしれないです。モノクロで重っ苦しい雰囲気を漂わせています。
skyman

skymanの感想・評価

4.1
戦争というより、人の迫害が怖い、少し前に現実に行われていた事で、今もこの世界の別の地域で似たような事が起きている。何度みても悲しくなる。でもその中に人を助ける善意の暖かさや美しきを感じる映画だと思う。
Benjamin

Benjaminの感想・評価

4.5
ドイツの軍服がめちゃめちゃかっこいい


すべては神の御加護だ

あなたにおすすめの記事