007/サンダーボール作戦の作品情報・感想・評価・動画配信

007/サンダーボール作戦1965年製作の映画)

THUNDERBALL

上映日:1965年12月09日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 水中戦のアクションシーンが斬新で見応えがある
  • バハマの美しい映像が印象的で、行ってみたくなる
  • ボンドと相棒のアクションシーンが見どころの一つである
  • スペクターの正体が少しずつ明らかになり、その後の展開が楽しみ
  • 古さはあるが、007シリーズの魅力が存分に詰まった作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『007/サンダーボール作戦』に投稿された感想・評価

リン
3.4
今回はちょっと途中から飽きちゃったなぁ
でも終盤の水中戦はまぁ良かった。
雄樹
3.4

【次に会ったときはお仕置きだ】

本作は前作でかなりぶっ飛んだジェームズボンド作品のシリアス路線に戻った作品をレビューします。
まず冒頭のボンドのアクションは凄くてハラハラドキドキしました。
それに…

>>続きを読む
水中の身のこなしも素晴らしいショーン・コネリー。
ラストのゴムボートから空中。うけましたw
tk
3.5

最初の飛んで撤退するシーン
どうせならもうちょっと遠くまで飛べば良かったのでは?

イタチザメが印象的
撮影の為に傷つけるのは現代では許されないであろう

007シリーズが後のオースティンパワーズに…

>>続きを読む
佑一
-
脊柱を伸ばす器具をバイクに見立てて放つ「キックスターターはどこかな?」という軽口が軽口以外の何物でもなくて最高です。
emz
-
このレビューはネタバレを含みます

お笑いポイントたくさん。
背骨けん引機とかいうそもそも見慣れない機械がおもろいのにそれで殺そうとすることがシュールすぎる。
ぐったりしたボンドおもしろすぎる。
仕返しが高温サウナってのもいい。
原爆…

>>続きを読む
ボンドガールの色っぽい事よ!
ショーン・コネリーって若い時からカッコいい!
Juna
3.6
なんだろう、結構飽きて観るのに時間かかった。最後の船速すぎて爆笑してもうた
べべ
3.0
水中戦は確かにこの時代的に新しい戦いだと思うけど、その分なんせ動きが鈍いし爆発とかも泡程度なので絵として地味な作品だった。

ボンドガール達の魅力がそれをカバーしてるのでまだ観れた。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

メモ

オープニングのジェットエンジンで飛んで逃げるボンド

ボンドカーの消防ホースアタック

スペクターの対決再び

核爆弾二つパイロットに変装したやつで盗む 身代金をダイヤモンドで要求

「銃に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事