ヴェルヴェット・アンダーグラウンドに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

誰かのあるささやかな営みが時に世界を動かすことがある…

🦋映像の世紀バタフライエフェクトからの招待状✉️「ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」


ソ連に侵攻されながらも20年間、抵抗を…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.7

ドキュメンタリーとしてだけでなくアート・フィルムとしても優れていて、映画自体がヴェルヴェッツっぽくてかっこいい。ライヴ映像やプロモーション映像がほとんど残っていない分、アンディ・ウォーホルや当時の実…

>>続きを読む
踊り

踊りの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

バーバラルービンがベルベッツとウォーホルをつなげた立役者ということが語られていた エンパイアステートビルには郵便局が入っていて、それがまさにウォーホルみたいだねと言ったのがウォーホルがエンパイアビル…

>>続きを読む

写真と映像とインタビューでつなぐドキュメンタリーだけど、随所にアップルらしいセンスが感じられてオシャレだった。昔よく聴いたけど、思ったより考えて作られてたのは意外だった笑。とにかく1枚目を聴きたくな…

>>続きを読む

And I guess that I just don't know♪

トッド・ヘインズ監督による、いかにもApple制作らしいお洒落映像コラージュと旧友たちの語りをバックに彼等の音楽を堪能させて…

>>続きを読む

とても好きなバンドだけど何も知らなかったので見た
即興でやってたってすごいなぁ

ヒッピーみんな大嫌いって言ってたのが良かった

ジョナスメカスに捧ぐとあるだけあって映像もちょっと実験映像的かっこい…

>>続きを読む

アメリカのバンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの音楽ドキュメンタリー映画です
監督は、「ベルベット・ゴールドマイン」や「ダーク・ウォーターズ」のトッド・ヘインズさん
大体この手のドキュメンタリ…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

2.0
ジョンケールはいいやつ
ルーリードはやな奴
長生きしたもん勝ちやんか
モーリンタッカーのドラミングが1番アバンギャルド
Kiko

Kikoの感想・評価

3.7

バンドメンバーJohn Cale、Maureen Tucker、Doug Yuleが当時のことを振り返っているシーンに胸が熱くなった。

映像も60年代のニューヨークを分割させてコラージュのように見…

>>続きを読む
lynn

lynnの感想・評価

-
カッコつけたこと言うと、一番好きな写真集は?って聞かれた時にこの映画を答えてしまいそうになるくらいかっこいいです

あなたにおすすめの記事

似ている作品