硫黄島からの手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

硫黄島からの手紙2006年製作の映画)

Letters from Iwo Jima

上映日:2006年12月09日

製作国:

上映時間:141分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本人の戦争映画の代表作
  • 渡辺謙と二宮和也の演技が印象的
  • 戦争はいけないという主張が強く必要
  • 日本人目線で描かれたアメリカ映画
  • 個々の演技が素晴らしかった戦争の残酷さをリアルに描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『硫黄島からの手紙』に投稿された感想・評価

WOWOW鑑賞
【特集・第二次世界大戦を振り返る】

劇場公開時、鑑賞。
その後数回以上は観ている名作。
過去、未レビュー、再鑑賞。
過去、イイネ!頂いた皆さん、ありがとうございます。

劇場で初め…

>>続きを読む

第二次世界大戦下での太平洋戦争末期の硫黄島の戦いを描いた作品。

最高指揮官の栗林中将を渡辺謙が演じ、オリンピックで馬術競技の元金メダリストバロン西を伊原剛志、名もなきパン屋の一般兵を嵐の二宮くんが…

>>続きを読む

我々がこの島を守る1日には意味があるんです!


クリント・イーストウッド監督 2006年製作
主演 二宮和也、渡辺謙


勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」

3月26日は太平洋戦争末期、「硫…

>>続きを読む
5.0

2006年、硫黄島。地中から数百通もの手紙が発見された。それはかつてこの島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった……。
戦況が悪化の一途を辿る1944年6月。陸軍中将・栗林忠道(渡辺謙)が…

>>続きを読む
mok4_
4.4
記録用
3.4
まぁまぁ戦争映画やなって感じ
3.5

2025年8月6日 13:40~ テレビ東京 
序盤から中盤にかけては、迫力あるシーンであったものの、全体的には、臨場感が薄れて行ってしまう。というか、中盤から終盤にかけては、ほとんどが、洞窟シーン…

>>続きを読む
悠貴
4.0

「父親たちの星条旗」に続けてこの映画を観た。確かに、この世界にはあらゆる視点がある。アメリカ側から見れば、日本人は未知で野蛮人に見えるし、日本側から見れば、アメリカ人は鬼畜米英である。しかし、どちら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事