ナチス・バスターズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「ナチス・バスターズ」に投稿された感想・評価

ナチスのブタどもを皆殺しにする、マカロニ風味の戦争映画。
コルブッチやタランティーノを徹底研究しているのがよく分かるが、偉大なる先達たちに比べるとクセがなく、全体的に真面目過ぎる出来。サスペンスの作…

>>続きを読む

邦題は絶妙にダサいですが、内容は面白かったです。思っていた以上に楽しめました。

『赤い亡霊』に怯むドイツ軍人たちと、『赤い亡霊』の後ろ盾に奮起するロシア(ソ連)軍の生き残り兵たちの攻防。
小さな農…

>>続きを読む
イジア

イジアの感想・評価

4.0
ロシア語作品が続いてますが、1941と比較すると低めです。でも内容は楽しめました!

顎いがまされたらブン殴って直せばいいのよ。

「ジャンゴ」「ヘイトフルエイト」「イングロリアスバスターズ」合わせてチープでシュールにロシアが仕上げた感じ。
ロシア人はここで笑うんやろうなぁとか思いな…

>>続きを読む

モリコーネにショスタコーヴィチが憑依したかのような劇伴に、昭和のオッサンはめちゃくちゃテンション上がったんだけど、何か思てたんと違いました。

邦題が安っぽくて品がないのはさておき、最後まで誰が主役…

>>続きを読む
レビューが高評価なので観賞。ハードル上げ過ぎました。ワタクシの勝手ですが(笑)。赤い亡霊が寡黙で、同胞にも絡まないで個人行動なのが良き。まぁ同胞達もどんな集団かもよくわかりませんが。
にこぺ

にこぺの感想・評価

4.0

原題の英題「RED GOAST」で良かったんじゃないか?
雪の荒野でのマカロニウエスタンだった〜!初めっから見せちゃう?とかこのシーン必要?とかその距離感で?とかちょっとぶつぶつ思ったけど、楽しく観…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.8

冬のロシア大地、独ソ戦前線で伝説化した狙撃兵“赤い幽霊(Krasnyy prizrak)”巡るボルシチウェスタン。

寒村描写が続き、タランティーノやマカロニウェスタンの奥向こうに黒澤明の呼び声さえ…

>>続きを読む

ソヴィエト寒村で休息をとるソ連兵5人。そこへドイツ部隊と鉢合わせ。派手な銃撃戦となるが、銃器と人数でソ連兵は圧倒的に不利。だが、どこからか飛んできた銃弾がドイツ兵を倒す。ドイツ兵が恐れるスナイパー、…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事

似ている作品