ナチス・バスターズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ナチス・バスターズ」に投稿された感想・評価

テツ
2.5
ドイツとソ連の戦争だが、ソ連はパルチザン。

赤い亡霊は西部劇のガンマンみたい。

ストーリーは面白かった。
小依
2.8
酒飲みのロシア人はバカ野郎で、妊婦を殴るドイツはクソ野郎って事がよく分かった。
naru
2.9
想像してた以上に微妙な作品。別に悪くはないが、良くもなく中途半端に感じた。ウクライナが平和になったら、これよりも素晴らしい〝ロシア・バスターズ〟を是非作ってもらいたい。

第2次世界大戦下、極寒のソ連の地を舞台に、「赤い亡霊」と呼ばれるソ連の狙撃兵とナチスドイツ軍との戦いをサスペンスフルに描いたロシア製戦争アクション。

1941年の冬。ソ連に侵攻したドイツ軍兵士の間…

>>続きを読む
2.4
さすがアルバトロスフィルム、売り方雑。ラストは良かった。最後の最後に、なんか高い建物も映り込んでいたのもオモロかった。
吹き替え推奨。
薄
3.0

ロシア発のアクションプロパガンダ映画。

特にラストはプロパガンダがあからさまで冷めてしまうけど少数部隊の西部劇風味なアクションは中々面白い。

後半の急な肉弾戦は工夫もなくてイマイチなもののストー…

>>続きを読む
アキ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦中ソ連に侵攻したドイツ兵を倒す赤い亡霊と呼ばれた存在の話
赤い亡霊は次々とドイツ兵を倒すも最後は殺される
しかし別の者が彼の遺志を継ぎ次代の赤い亡霊となりドイツ兵から人々を守り終わり
3.0

雪原の荒野に伝わる赤い亡霊の伝説……彼の名はナチスハンター!!
極寒のロシアからお届けする熱々なボルシチ·ウェスタン!?
最初ロシア軍とドイツ軍の泥沼化した戦場の重厚な戦争映画かと思っていたけど、ナ…

>>続きを読む
3.0

『キンザザ』以来のロシア映画。既視感の強いギャグアクション。独ソ戦も好きだし、ロバートロドリゲスやタランティーノを意識してて面白い仕上がりなのだが、なーんか薄いなあ。俳優陣もみんな良かったが、やはり…

>>続きを読む

第2次世界大戦下、極寒のソ連が舞台。「赤い亡霊」と言われるソ連兵スナイパーとナチスドイツ軍との死闘を描いた作品。スナイパーより5人のロシア兵の方が主役かな。

途中まではなかなか見応えあったのだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事