大島新監督の素晴らしいドキュメンタリー作品。四国新聞創業一族、自民党平井卓也世襲議員と周辺のブラックさと好対照な小川淳也。立憲民主党代表選への出馬、泉健太代表選出。泉健太の迷走や求心力のなさ、日本維…
>>続きを読むなぜ君は総理大臣になれないのか🎬が素晴らしかったので、こちらも鑑賞。
監督は大島渚と小山明子の息子さん、大島新。
と前作レビューで教えていただきました。
50歳になった立憲民主党の小川淳也。
釈明配…
この映画が1年前のことなんだと思うと隔世感がある。それほど激動な日々なのだ。町山智浩氏も指摘しているが、なぜ平井側で撮らないのか?わたしも観ながら小川と縁を切りましたから平井側を徹底的に応援する映画…
>>続きを読む香川1区!なんたる心の震え!
「なぜ君は総理大臣になれないのか」の続編として制作されたこの「香川1区」。前作もさることながら、この見応えとこの真実にとても心が震え、気がつくと思わず泣いていた。
…
両手を挙げて喜びたい気持ちだが、昨今の情勢から少し冷静に見てしまう。
センキョナンデス公開時に選挙は推し活・エンタメ等と思ったけど、今は分別すべきだと思う。
熱くなるって危険だと感じる。
頭はク…
この親にしてこの息子だよな、と思うほどみんな人が良い。そして妻と娘たちも含め家族一丸となって選挙活動をしているのだけど、あまりにも大変そう。
父を通して出会う社会の不条理さを超えて、父を尊敬し信じて…
2021年秋に行われた第49回衆議院議員総選挙。香川1区で、過去1勝5敗と辛酸をなめてきた小川淳也議員が、地元に君臨する初代デジタル改革担当大臣・平井卓也議員の牙城に挑む。
平井側の支援者は、なんか…
選挙ってマジ大変だ、と思った。
小川議員の対立候補平井卓也議員とその陣営の余裕が無くなっていく様が観ていて心苦しいほどだった。
選挙前、平井議員は大臣になった高揚もあったろう。大島監督のインタ…
(c)ネツゲン