ガール・アンド・スパイダーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ガール・アンド・スパイダー』に投稿された感想・評価

sashaice

sashaiceの感想・評価

3.6

"彼女はそんなことで笑う"
切れることも繋がることもない愛憎劇。嫉妬をメラメラと燃やすヘルペス女。次々と集まる人や動物たち。マーラが何しでかすか分からなくてちょっと怖い。犬になんか垂らした、、😨壁を…

>>続きを読む
ユ

ユの感想・評価

-
オープニングがすき。映像はクリーンだけど話はなにやら深刻そうで、そのギャップに不思議な心地になった
Omizu

Omizuの感想・評価

3.4

【第71回ベルリン映画祭エンカウンター部門 監督賞/国際映画批評家連盟賞】
スイスのラモン・チュルヒャー監督の長編二作目。ベルリン映画祭で受賞、カイユ・デュ・シネマのベストテンにもランクインしている…

>>続きを読む
arktto3

arktto3の感想・評価

-

ルームメイトが引っ越すことになって大変な話。

慌ただしい引越しの最中色々な人が出入りしながら、取り止めのない会話やちょっとした諍いを交えながら、決定的な何かが起きるわけでもない数日間。誰しも多かれ…

>>続きを読む

濱口竜介と描きたいことは同じに思えた。接続と分断の映画。
出来事と人が切り返しと目線によって接続され、
さらにその人とそれを見ている人がカットで接続され繋がる。
窓、扉、音、犬、ピアノ、傷、羽毛、ワ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.8

崩壊寸前、というか『明らかに今のでもう関係ブッ壊れたでしょ』という瞬間が頻出するにも関わらず、その崩壊すらもやんわりと受け入れるようにそのまま続いていくこの怒涛の愛憎人間関係の嵐の奇妙なバランス感覚…

>>続きを読む
登場人物たちの狂気の出どころが謎すぎてめちゃくちゃホラー映画やった
スタイリッシュな画作りの中に、人間関係のカケラだけを巧みに配置して、見ている人がこの人間達の中に取り込まれてしまうような、とても新しい映画。
二度見るとやりたい事がよくわかる。
MIHIRO

MIHIROの感想・評価

-
相関図ほしい、関係性がわかりづらい
とりあえず登場人物全員性格悪くてこの場にはいたくない

意味深な視線、意味深な会話、特に衝撃的な事件が起こるわけじゃ無いのに、何故か最後まで目が離せない群像劇。

3人でルームシェアしていたが、そのうち1人の女性が出ていくことに。
引越しの手伝いでやって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事