♯201(2024年) プロメテウスは神々から
火を盗み人類に与えた
そのをめ岩に縛られ
永遠に拷問された
伝記映画
「原爆の父」として知られる理論物理学者オッペンハイマーの生涯を描いた作品。彼…
芸術的な構成。
ノーラン監督らしく最初よくわからない。
だんだんストーリーが見えてくる。
若き日の繊細なオッペンハイマーの場面で流れるBGMが、規則正しい音が何層にもかさなり宇宙の根源を表現してい…
ノー知識で鑑賞。ずっと見たくてようやく。
難しかったけど結末が気になって3時間見れちゃった。1人で見て色々考えたい映画。オッペンハイマーの葛藤で終始暗い。
政治、国、家族、仕事、愛、科学、戦争、名誉…
私には難しすぎて誰が誰とか専門用語とかわからずに話が進んじゃったからあんまり作品にのめり込めなかったけど、どういう意図で開発が進んだかとか、原爆を違った視点から見ることができた。開発が進んでなかった…
>>続きを読むいや難し
スコアとかつけれない★はてきとー
インターステラーより登場人物多いし前半の文字量っていうの?単語も内容も難くて1回じゃ理解無理だったね
イミテーション・ゲーム系
過去現在4年後行っ…
映画としては見応えがあって凄い。
俳優さん達も素晴らしい。
けど、どう考えれば良いんだろう・・
人類って怖い。
彼が作らなくても、きっと誰かが作った。
猿の惑星の最後のようなことにならなければ…
179分の超大作。体感は長く感じなかった。
原爆投下前と後の描写が入り混じりながら、進行するあたりがノーランっぽさか。
研究者と研究者の関係性は非常に面白く、理論の説明でも「なるほど!確かに!」…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.