オッペンハイマーが爆弾を作ることに対しての葛藤を描いた作品。
もちろん日本人としてこの作品を見るのだから、ちゃんとした結末であってくれよと願うばかりだった。
作る側にもそれなりの理由がある。
しかし…
原爆の父オッペンハイマー博士を題材に、アカデミー賞最優秀作品賞はじめ最多部門受賞、原爆落とされた日本の、映画好きとして見るべきと、近現代史を予習して挑んだ
というのは建前で、本音はキリアン・マーフ…
感想を語りにくい。ノーラン監督ファンとしては、キレキレの表現、複雑な話を混乱なく語りきる技術は凄まじいと思わされる。一方で日本への原爆投下後の実態はあまり描かれず、主人公の葛藤や政治家と科学者の相克…
>>続きを読む原子爆弾の開発者の物語
広島旅行へ行く新幹線の機内で視聴。
日本に原爆が落とされたという作品は数多く視聴したが、開発した側の話としても興味があり、非常に勉強になった。
物語はオッペンハイマーがス…
面白い映画って感じではない。難しい…重い…
ノーランお得意の時系列入れ替えも発動して、元々歴史を知らない俺にはほぼ何も理解出来ない。
ただ、3時間最後まで観てしまう力強さがあった。目が離せない迫真さ…
前提、私が日本人である中で、どんな感想を抱くだろうとなかなか見られずにいたこの作品。
彼らとは違う立場として、やはり心が引き攣る瞬間があり、オッペンハイマーという人や時代、その周辺についての知識が…
映画として、おもしろいのだと思う。ノーランだし、画は半端じゃなく美しい。
しかし、日本人としてこの映画をおもしろかった!と声を大にして言っていいものなのか。複雑な気持ちになった。
いくらオッペンハイ…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.